時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪

植物名 カランコエ(多肉植物)
品種名 月兎耳(つきとじ)
地域 広島県 場所 室内 栽培形態 その他
日当たり 日陰 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪

作成日:2023/04/01
最終更新日:2024/05/09

2022/1/30(日)
表紙の写真は迎え入れた時(*´`)♡
父の誕生日でした。今思うと父が他界して
何か集中できる物が欲しかったんかも。
「大きくな~れ♡」って気持ちよく育てて
気持ちよく育ってると思っとった…
2022/9~
徒長しとる事を学んだ。
月兎耳の場合春が適切な時期みたいなんじゃけど
「できんこともない」と言われると…
やってみたいじゃん(⑉••⑉)

  • 2022/9/15(木)

    1

  • 2022/10/5(水)

    2

  • 2022/10/11(火)

    3

  • 2022/11/6(日)

    4

  • 初見よ~♪

    5

  • 親株♪

    6

  • 親株♪

    7

  • 親株 1年♪

    8

  • 親株倒れた♪

    9

  • 気根♪

    10

  • 大変なんで♪

    11

  • 1号ちゃん♪

    12

  • ラッシュ♪

    13

  • 出来んこともないメンバー♪

    14

  • 出来上がり♪

    15

  • 元気元気♪

    16

  • お水上げすぎちゃった…

    17

  • 違う♪

    18

1.2022/9/15(木)

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 2022/9/15(木)
この姿は徒長なのか…
まあまあこんな物なのか…
よく分かりませんが私も皆さんみたいな
ギュっと低めの月兎耳が可愛えぇなと。
1番下の葉2枚切った。
1枚はそのまま。
1枚は上にキズを付けた。

2.2022/10/5(水)

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 2022/10/5(水)
切り込み入れた所から
根が出とった(*´`)

3.2022/10/11(火)

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 2022/10/11(火)
9:22 切れ込みなし
ん?…きたっΣ(⸝⸝ㅇ╻ㅇ⸝⸝)♡
こんな感じーーーすごい.☆.。.:*・°

4.2022/11/6(日)

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 2022/11/6(日)
2022/11/6(日)
だいぶ大きくなった♡
少し先が茶色になっとる子も。
毎日眺める(*´`)♡

5.初見よ~♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 初見よ~♪
2022/11/24(木)
ぷッって出てきた。
切込みからもぷッて見える。
切込みから根が出て…
白かったのに赤茶色になって…
ダメなんかなーって思ってたんじゃけど
思うとポトスのお客様から教わった「気根」は
茶色いコブみたいなのが白く伸びて
根になるんだから大丈夫なんじゃね。
楽しみしかない(*´`)♡

6.親株♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 親株♪
2022/12/11(日)
親株の調子は順調に見える。
しかし不思議な発見⚆⚆♡
気根が上の方から出てきた。
調べたらあるあるらしく心配しなくて良いと。
ただ…
土の中の根が弱っとる場合もあるらしい。
カットしても大丈夫なんじゃって。
少し心配。

7.親株♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 親株♪
2022/12/27(火)
親株。
気根が土を目指しとる様子(笑)
んーこの子の気持ち分かりにくい(*´`)
LED当て始めてから
上の方に赤ちゃんがいっぱい出て来て結構
成長してて重たいみたいで少し
斜めって来てる…
気根の勢いも凄いし
分けてあげんといけんのんかもと思うこの頃。

8.親株 1年♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 親株 1年♪
2023/2/1(水)
徒長してると気が付いてから(去年9月)
部屋で毎日LEDを当ててた。
高さは留まった。
葉が増えて気根が伸び放題…
嬉しいんだけどこれからが心配(⑉・・⑉)

9.親株倒れた♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 親株倒れた♪
2023/2/20(月)
バランスが悪いしお友達に分けようと思って
鉢ごと持って遊びに行った♪
お喋りし過ぎてあっという間に帰る時間。
友達が葉をちぎり私もちぎろうとしたら
倒れた…根無い( ꒪⌓꒪)…
やはり気根が伸びまくっとったんは
根がお亡くなりに★
全然…調子悪かったんじゃね…ごめん…
春も近いし全部バラバラにした(笑)
月兎耳の森を作ろう♡

10.気根♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 気根♪
2023/3/10(金)
親株
倒れてバラバラさん達♪
数えると18日経った。
昨日は無かった気根が見えた⚆⚆
ほんとに~1日で~。
1週間日陰(リビング16~20℃ 霧吹きなし)
その後
植物用LEDの中の明るい日陰
(リビング16~20℃ 霧吹きあり)
5日に1回くらいの霧吹きかな𓈒𓍯

11.大変なんで♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 大変なんで♪
2023/3/16(木)
親株倒れてバラバラさん達♪
まとめた
何時までこのまま育てるんかな(´`*)ウフフ

12.1号ちゃん♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 1号ちゃん♪
2023/3/24(金)
親株倒れてバラバラさん達♪
この瞬間ほんにたまらん(*´`*)♡
チビ出てきた

13.ラッシュ♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ ラッシュ♪
親株倒れてバラバラさん達♪
ベビー♡ベビー♡ベビー♡ベビー(*´`)♡
春やねん
たまらんたまらん.☆.。.:*・°

14.出来んこともないメンバー♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 出来んこともないメンバー♪
2023/04/20
元々始めた葉挿しした子
7ヶ月経ったね♪
親元の葉はくにゅくにゅ
えぇね♪
植え替えよーっと(*´`)

15.出来上がり♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 出来上がり♪
2023/04/20
10円で買った鉢…
欠けとったんよ💧‬
見えてなかった( *>з<)ププ♡
この角度は大丈夫みたいじゃ

16.元気元気♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 元気元気♪
2023/05/25
ちと大人っぽくなったね(*´`)♡

17.お水上げすぎちゃった…

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ お水上げすぎちゃった…
2023/09/21
木根が出てきました…
これは良くないんよね…
徒長しちゃうし…
とても悔しい
たくさん植え過ぎなんかな
それとも土をもっと上まで入れた方がえんかな
まだまだじゃな(´⌒`。)

18.違う♪

時期外れな葉挿し 月兎耳 2022~♪ 違う♪
2024/05/09
2024年の春は違う⚆⚆
葉が今までよりかなり本物っぽい
前回から8ヶ月も経っとった(⑉・・⑉)
この8ヶ月
「やっぱり徒長さしてしもーたな」
と思いながら
「可愛えぇけまぁっえっか♡」
と自分をなだめとったꉂꉂ(´`*)
植え替えてあげんといけんよーな…
気がしてきた(*˘˘*)

わたしの育て方

植物育成LED
ガラスケース(フタ付き)に
多肉用の砂を少し入れてます。
霧吹き継続(*´`)

2022/12/27(火)
親株の気根が大変な事に…
水やりは2週間に1回位。
植物育成LED
SUN-10W-S(PLANTLIGHT10W)使用。
5時~16時まで。

2023/2/20(月)
倒れた。根カラッカラ💧‬
バラバラにした。お友達にも分けた♪
やはり気根が伸びる時は
土の中の根に問題発生と言うアピールと実感。
土の中見えんけーごめんね。
了解(*´`)ゝ

2023/4
出来んこともないメンバー植え替えた
中の土までも乾いたかな~(3週間位かな)
と思ったらたっぷりお水

2023/5
薄い薄い液肥

2024/5
特に難しい事は考えず
様子を見て時々お水をあげていました
お部屋暮らし 植物用LED使用
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!