ダイソー産ガジュマル2号で物語を

桜雨
桜雨さん
植物名 ガジュマル
品種名 ダイソー産ガジュマル②
地域 愛知県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 観葉植物

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ダイソー産ガジュマル2号で物語を

ダイソー産ガジュマル2号で物語を

作成日:2023/02/27
最終更新日:2024/05/22

ダイソー産ガジュマルのポテンシャルの高さを1号で知ったので2号も縁起よく育てて、ひ弱な私の健康運を爆上げしてもらいたい

  • 2号をお迎えした

    1

  • シャキンとした

    2

  • ムチムチしてる

    3

  • 小さくても強い

    4

  • 2度目の植え替え

    5

  • 太陽ガンガン☀

    6

  • ガジュマルらしくなって👍

    7

  • 枝がドンドン伸びる🌿

    8

  • お客様〜

    9

  • 🌿茂る茂る🌳

    10

  • う〜ん。少し理想な形とは違う💦

    11

  • 絡まってきた❓

    12

  • まったく問題なし👍💪✨

    13

  • あれ?置物取れないぞ❓

    14

1.2号をお迎えした

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 2号をお迎えした
2022年6月30日
ガジュマルくんと同じダイソーにて、2号…改めバナナのような形なのでバナガジュくんと出会い。お持ち帰り、地蔵の置物に絡ませたい…。

2.シャキンとした

ダイソー産ガジュマル2号で物語を シャキンとした
2022年9月7日
弱々しい葉っぱは少しづつ落ちていき…シャキンとした葉に総入れ替えしていた。
培養土&ダイソーの赤玉土のみです。
木根の誘導を狙って置物との間に水苔を挟んでいます。

3.ムチムチしてる

ダイソー産ガジュマル2号で物語を ムチムチしてる
2022年11月10日
我が家に来て4ヶ月…ムチムチしてきました。
でも木根はそこまで伸びず…
ちょこんと地蔵モドキを触ってはいる。
寒くなるので室内へ避難

4.小さくても強い

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 小さくても強い
2023年1月4日
バナガジュさんは小さくても凄く強い個体らしく玄関でも葉を黄色くすることなく生き生きしてます。
でも一応寒さ対策にダイソーで買ってきた保温カバーにプチプチで覆ってから仕舞ってます。

5.2度目の植え替え

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 2度目の植え替え
無事に冬越ししたので、早速ダイソーで110円の素焼きの植木鉢を買ってきて、植え替えました。
これで中身110円と外見110円でフルダイソーです。(嘘付きました…土は違います💦💦)
腐葉土だけは植物たくさんいるのでダイソーだとコスパ❌なんです。
混ぜてる赤玉土はダイソーのもありますが。
とにかく無事に植え替え終了!
もっとシッカリと猫地蔵?に絡んでね!

6.太陽ガンガン☀

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 太陽ガンガン☀
2023/05/10
太陽のもとでガンガン日射しを浴びてます☀
もと幹が立派になるといいな〜
この2号は木根が少ないのでモリモリ出して地蔵を飲み込んでね✨✨✨

7.ガジュマルらしくなって👍

ダイソー産ガジュマル2号で物語を ガジュマルらしくなって👍
2023/07/18
葉っぱも綺麗な色でワサワサしてます!
去年は少なかった木根も今年はちゃんと出ています✨これは…この子はガジュマルらしい形になる子かな❓wkwk

8.枝がドンドン伸びる🌿

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 枝がドンドン伸びる🌿
2023/07/29
枝が一気に伸びて葉がモサモサです☀
木根も地面に伸びてます🌳
猫地蔵には、あまり絡んでないのが残念💦

9.お客様〜

ダイソー産ガジュマル2号で物語を お客様〜
2023/08/04
2号にはよく小さなお客様が来ます。
小さなカマキリだったり…小さなトンボだったり…とにかく小さなサイズになった虫が来ます🌈
あ…猫地蔵効果かな🎶( ゚д゚)ハッ!

10.🌿茂る茂る🌳

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 🌿茂る茂る🌳
2023/09/08
何回か枝の剪定をしているんですが…茂る茂る🤣これから木根の育つ時期になるので…そちらに力を使って…しっかり猫地蔵に絡んでほしいところです🌳

11.う〜ん。少し理想な形とは違う💦

ダイソー産ガジュマル2号で物語を う〜ん。少し理想な形とは違う💦
2023/10/06
たくさん気根は出しましたが…う〜ん。
やっぱり生き物ですから理想通りにはならないですよね〜(;^ω^)
でも元気そうですし、少しは猫地蔵に絡んでるのでオッケーです😁

12.絡まってきた❓

ダイソー産ガジュマル2号で物語を 絡まってきた❓
2023/11/22
絡まってきたかな❓
バナナ🍌の房のような形のガジュマルです…🌳
コンパクトに葉はモサモサで育っています
耐陰性&耐寒性が何故かコチラは非常に高いので…越冬時は基本玄関にいます
大寒波だけはリビングや寝室にいることもあります⛄
ダイソーガジュマル…本当に個体差がありますね

13.まったく問題なし👍💪✨

ダイソー産ガジュマル2号で物語を まったく問題なし👍💪✨
2024/02/28
晴れた日はお外で日光浴☀☀☀
冬越し中のはずなのに…まったく問題なし
寒いはずの玄関に普段はいるのに…問題なし💪
水もいつあげても大丈夫…こんなになんの心配も掛からないガジュマルがいるとは…(´゚д゚`)

一号は手厚くリビングで管理してるのに…葉を黄色くしてポロポロ落としてます…
同じダイソー出身110円ズなのに…個性豊かですね🌳🌳

14.あれ?置物取れないぞ❓

ダイソー産ガジュマル2号で物語を あれ?置物取れないぞ❓
2024/05/22
曇り空の下。植え替えです🌳
猫地蔵を少し退かして………ん??取れないぞ( ゚∀゚ )
なにやら…ピッタリくっついてるみたいです…
そう………なら、そのままでいいや♪

根鉢をハサミでザクザク崩して…少し根上り気味に植えておきました😆✨
根を結構イジったので…少し枝も剪定〜✂
あとは…地球に自然に任せます🙏

わたしの育て方

木根を絡ませて…カッコいいコンパクトな物語性のあるガジュマルを作ってみたい
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
施肥
2024/06/03
ロベリアの寄せ...
2024/06/03
種取り
2024/06/03
5月の空と菜の花。
2024/06/03
20年ぶりの東京...
2024/06/03
可愛いので撮り...
2024/06/03
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!