トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる

植物名 トウガラシ(観賞用)
品種名 アキマツリ
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる

作成日:2023/07/04
最終更新日:2024/03/23

昨年の7月に、実が可愛くて買ったトウガラシです。種が沢山取れたので、植えてみることにしました。
2022年、買ったときのトウガラシです。

  • 花が咲きました

    1

  • 芽が出てきました

    2

  • 一鉢、枯れました

    3

  • 植え替えました

    4

  • 花が咲きました

    5

  • 次々と開花してきました

    6

  • 花盛りです

    7

  • 実がつき始めました

    8

  • 実がついて、色づき始めています

    9

  • 実も多くなって、色づいてきました

    10

  • 綺麗に色づきました

    11

  • ほとんどの実が赤くなりました

    12

  • 植え替えました

    13

1.花が咲きました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 花が咲きました
2022.8
買ってから花が咲きました。この後も次々咲いて、花も大きくなったのですがその後枯れました。
取っておいた種を年が明けてまいてみました。

2.芽が出てきました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 芽が出てきました
2023.6始め
沢山出てきたので間引いて4本にしてみました。
水が、乾いたらやるぐらいです。

3.一鉢、枯れました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 一鉢、枯れました
同じように、日に当てて水もやっていたのに一鉢だけ枯れてしまいました。
残った1鉢は、今のところ順調に育っています。

4.植え替えました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 植え替えました
2023.6末
大きくなってきたので、大きな鉢に植え替えました。

いつも、枯れると次の花を植えるだけでしたが今回は、土をふるいにかけて前の花の根などを取り除き腐葉土を適当に混ぜました。土もふわふわになりました。

今のところは順調に育っています。

5.花が咲きました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 花が咲きました
2023.7末
水やりは、土が乾いたらやっています。
ふっと見たら花が、咲いていました。
それぞれに、1つだけですが。このまま、実が着くのかしらね。

6.次々と開花してきました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 次々と開花してきました
2023.8末
次々と開花してきましたが、実はなるにかしらね。
木も大分大きくなってきました。暑い日が続いているので、水はほぼ毎日やっています。

7.花盛りです

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 花盛りです
2023.9始め
暑いので、毎日お水をやっています。
花は、次々咲きますが実がなりません。暑くて、虫が来ないせいでしょうか?時々、花が落ちているのは何故かしらね。
園芸店では、実の付いたトウガラシの鉢植えが出てきました。

8.実がつき始めました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 実がつき始めました
2023.9.30
園芸店で、実の付いたトウガラシが出てきていたのに中々実が出来なくて心配していましたが、実がなり始めました。
ほっと一安心です。

9.実がついて、色づき始めています

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 実がついて、色づき始めています
2023.10.14
実が沢山出来てきました。少し、色のついてきたものもあります。
花も実も出来ているので、水はほぼ毎日やっています。ベランダなので、雨水もかからないので。

10.実も多くなって、色づいてきました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 実も多くなって、色づいてきました
2023.11始め
べランで、唯一元気なトウガラシです。
このところ実も増えて、色づき始めました。半分、紫の実が多いですね。黄色や赤色は、これからみたいです。

11.綺麗に色づきました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 綺麗に色づきました
2023.11末
ほとんど色づきました。まだ、花が咲いたりしているのでまだ色づいていくと思いますが。
種から始めたのは、初めてのことでしたがちゃんと育つのですね。この鉢には、2本植わっています。

12.ほとんどの実が赤くなりました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる ほとんどの実が赤くなりました
2024.1
ほとんどの実が赤く色づきました。下の方から新芽も出てきました。本当は、実を取った方がいいのでしょうが綺麗なので付けたままです。

13.植え替えました

トウガラシ(鑑賞用)を種から育てる 植え替えました
2024.3
実が落ちるまでと思っていたのですが、鳥に見つかりました。

毎日来て、実をとったりふんをひったりするので切ることにしました。

2本、植えていたのですが抜くのが大変でした。根が絡み合ってしまい大分切って、1本だけ植え替えました。

また、花が咲くかしらね。とりあえず、種はまた取っておきました。

わたしの育て方

いつも、花はシーズンが終わると枯らしてしまうのですが種がとれたのでまいてみることにしました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

ミニトトロ
園芸を楽しんでいる場所:
室内、ベランダ
住んでいるところ:
東京都
園芸を始めた年:
2016年

ミニトトロさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

その他のメンバーが投稿した「トウガラシ(観賞用)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!