種から昼咲月見草

植物名 月見草(マツヨイグサの仲間)
品種名 昼咲月見草
地域 大阪府 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種から昼咲月見草

種から昼咲月見草

作成日:2024/01/04
最終更新日:2024/05/23

アマゾンで種を見かけて可愛かったので

お気に入りに登録する 3
  • 芽が出ました!

    1

  • 育ってきました

    2

  • 順調

    3

  • 増えてる!?

    4

  • これは

    5

  • ぐんぐん

    6

  • まだまだ伸びます!

    7

  • これは!

    8

  • 咲きました

    9

  • 沢山✨

    10

  • どんどん増える

    11

1.芽が出ました!

種から昼咲月見草 芽が出ました!
2023/09/29
はじめて育てます
発芽率高いです

2.育ってきました

種から昼咲月見草 育ってきました
2023/10/14
育ってます

3.順調

種から昼咲月見草 順調
2023/11/01
とりあえず鉢へ

4.増えてる!?

種から昼咲月見草 増えてる!?
2024/01/14
2つの鉢に分けました
どうしましょう、芽が沢山出てきてます
どんどん増えてしまうのかな?

5.これは 注目!

種から昼咲月見草 これは
2024/02/04
どんどん芽が出ています
地下茎で増えていますね
これは地植えしたら後々ややこしい事になりかねません

6.ぐんぐん

種から昼咲月見草 ぐんぐん
2024/03/29
ぐんぐん伸びてきています

7.まだまだ伸びます!

種から昼咲月見草 まだまだ伸びます!
2024/04/14
どんどん背が高くなる

8.これは! 注目!

種から昼咲月見草 これは!
2024/04/19
頭を垂れたつぼみが!
咲きそうになると垂れた頭が上がるのか、ポピーのよう
楽しみだ

9.咲きました 注目!

種から昼咲月見草 咲きました
2024/04/26
けっこう大きな花が咲きました
8株ほど植えて、3株同時に開花しました
適温だったのかな

10.沢山✨

種から昼咲月見草 沢山✨
2024/05/03
どんどん開花
沢山咲いてます

11.どんどん増える

種から昼咲月見草 どんどん増える
2024/05/06
8株を植えたのですが、もう何本も増えてワサワサになっています
増えるので少量から始めてよいでしょう
花も次々と咲き途切れません 
地植えしたら野生化しそうな強さです
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

りったさん
園芸を楽しんでいる場所:
ベランダ
住んでいるところ:
大阪府

その他のメンバーが投稿した「月見草(マツヨイグサの仲間)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!