いよかんの種、発芽するのか⁉️

植物名 植物指定なし
品種名 いよかん
地域 東京都 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 満足度
ジャンル 果樹・果物 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

いよかんの種、発芽するのか⁉️

いよかんの種、発芽するのか⁉️

作成日:2024/03/26
最終更新日:2024/05/22

伊予柑が好きです!
食べていたら種がありました…育つかもって思っちゃって様子を見ることにしました
2月の中頃〜
外側の皮を剥いて置いたものが茶色のもの
更に栗で言うところの渋皮も剥いてみたのが緑のもの
どうなるか見守ります

お気に入りに登録する 2
  • 兆し…?

    1

  • 双葉が出てきた

    2

  • それぞれのスピードで成長

    3

  • 整理してみた

    4

1.兆し…?

いよかんの種、発芽するのか⁉️ 兆し…?
2024/03/24
茶色い方は全く変わらず
緑の方は豆っぽいところが開いて、カスタネットのようになっている子も出てきた
そのうちの一つはカスタネットの間に突起が有るように見える

2.双葉が出てきた

いよかんの種、発芽するのか⁉️ 双葉が出てきた
2024/04/14
種から白い根が出てきたものを土に移動させた
双葉が出てきて植物らしくなってきた
成長がとてもゆっくり

3.それぞれのスピードで成長

いよかんの種、発芽するのか⁉️ それぞれのスピードで成長
2024/05/08
写真の子たちを含め、12個の発芽苗を育成中
立派な本葉が出ている子、大きな双葉だけの子、小さな双葉の間から本葉が出そうになっている子等々
ほんとに成長具合がばらばらです
出来るだけ沢山、立派な苗木に成長できる様に見守ります

4.整理してみた

いよかんの種、発芽するのか⁉️ 整理してみた
2024/05/22
あちこちに植えていたのを集合&整理
発芽したのが12コと思っていたら、16コも!
そのうち脈が有りそうな4コをスタメン、10コを練習生として残しました
このうち何個が夏越しできて何個が冬越しできるのか
お世話しながら見守ります

わたしの育て方

発芽して、本葉が出てきてから赤玉土と腐葉土小粒にバーミキュライトを混ぜた用土に植え付け
日向に置いてほぼ1日1回の水やり
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
東京都
園芸を始めた年:
2023年

その他のメンバーが投稿したそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!