色とりどりのアスターを咲かせたい

植物名 エゾギク(アスター)
品種名 アスター(松本混合)
地域 福岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

色とりどりのアスターを咲かせたい

色とりどりのアスターを咲かせたい

作成日:2024/05/16
最終更新日:2024/05/26

お庭でカラフルな花を楽しみたく、アスターの種まきに挑戦
最初はピートバンに蒔いて玄関の外に置いていましたが虫やナメクジに狙われるのか全く発芽せず
改めて室内でキッチンペーパーまきにしたらたくさん発芽したのでピートバンに植えつけました
種子は8色の混合だそうです
お盆のカラフル切り花目指して育てます

お気に入りに登録する 5
  • キッチンペーパーまきで発芽

    1

  • ピートバンに植え付け

    2

  • 芽が出た~🌱

    3

  • ポット上げしました

    4

1.キッチンペーパーまきで発芽

色とりどりのアスターを咲かせたい キッチンペーパーまきで発芽
2024/05/15
5/12に種まきして3日で7割くらい発芽してスプラウトになっていた
思っていたよりとても早い
屋外で種まきした時には全然芽が出なかったので、早々に虫やナメクジにやられてたのね
たくさんの芽を見て俄然やる気が出た

2.ピートバンに植え付け

色とりどりのアスターを咲かせたい ピートバンに植え付け
2024/05/15
アスターのスプラウトをピートバンに植えつけました
ピンセットで挟み、そーっと穴へ
8色みんな花を見たい
30本くらい育つといいな

3.芽が出た~🌱

色とりどりのアスターを咲かせたい 芽が出た~🌱
2024/05/19
可愛い子葉がずらっと並びました
一昨日まで室内の玄関先だったので、ちょっと徒長しています

4.ポット上げしました

色とりどりのアスターを咲かせたい ポット上げしました
2024/05/25
頑張ってポット上げしました
8色の色に出会うためには何株育てればいいかなー
そう思うと間引きができませんでした💦

開花期

わたしの育て方

◼️種まき
キッチンペーパーまきから発芽種子をピートバンへ
本葉が出るまでは室内窓際
本葉が出たらビニルポットに仮植え予定
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!