クランベリー

植物名 クランベリー
品種名 クランベリー
地域 埼玉県 場所 屋上 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

クランベリー

クランベリー

作成日:2017/04/22
最終更新日:2018/07/19

クランベリーポット苗40個

  • クランベリー

    1

  • クランベリー

    2

  • クランベリー

    3

  • クランベリー

    4

  • クランベリー

    5

  • クランベリー

    6

1.クランベリー

クランベリー クランベリー
2017.03.07 植え付けました。

2.クランベリー

クランベリー クランベリー
2017.04.12 1ヶ月過ぎ枝の先や、蔓の間の至る処の葉側に、若葉が芽吹き、冬の紅葉の赤茶葉が、濃い緑になりました。

3.クランベリー

クランベリー クランベリー
2017.06.20 前回投稿から69日過ぎ、花も咲き、実も持ち、淡いグリーンの実が大きくなりました。しかし日本の暑い夏が心配です、クランベリーは湿った土と半日陰の環境で育てるのがコツだそうです。そこで遮光ネットを使用するか考慮中です。

4.クランベリー

クランベリー クランベリー
2017.11.04 クランベリーは今年植え付けたのに成長は目を見張るほど増えましが、実は余り付かず来年が楽しみです。。盛夏に遮光ネットを使用しましたが、自分は遠征釣りで留守、今年は雨が多く下草用に植え付けたクランベリーは結果として良かったみたいでも、ブラックベリーは遮光ネットをしなかった場所と収穫と成長に大きな差があり、来年は遮光ネットを使用しないと結論。

5.クランベリー

クランベリー クランベリー
2018.04.11 去年は収穫が出来なかったけど、クランベリーの実は菓子に良く使用するので今年は期待してます。ブラックベリーの下草として植え付けしたのだけど、ブラックベリーがあまりに生い茂るとクランベリーの成長が良くありません。そこでブラックベリーの下の方はこまめに剪定しなければなりません。

6.クランベリー

クランベリー クランベリー
2018.07.19 植え付け後2年目ですが、今年は猛暑なので心配です。寒さには強いそうですが、気温が高いとどうなるのか、水やりも去年より多くしています。成長も随分差があり、屋上の為地植えより過敏に成長に左右される様に思います。屋上なのでスラブに傾斜があり、低い場所より高い方に多めに水を与えています。

開花期

収穫期

わたしの育て方

空中園芸(ガレージの屋上)でブラックベリーの下草用に植え付けました。冷涼地の果樹で、暖地では成長が悪いらしいのが心配です。クランベリーはドライフルーツとして良く料理や菓子作りに利用し、好物なので楽しみです。屋上なので土が30cmに満たない環境、水はけがあまり良くないの処で、クランベリーが水分の吸収で役立ってくれるかもと期待しています。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

HAPPINESS
HAPPINESSさん
園芸を楽しんでいる場所:
住んでいるところ:
埼玉県
園芸を始めた年:
2007年

その他のメンバーが投稿した「クランベリーのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!