ポインセチアの植え替え

植物名 ポインセチア
品種名
地域 愛媛県 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 観葉植物

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ポインセチアの植え替え

ポインセチアの植え替え

作成日:2019/04/23
最終更新日:2020/10/28

大きな立派な鉢でした。せっかくもらったので今年のクリスマスにキレイな姿をもう一度みたいと思ってます。

  • 剪定後

    1

  • 剪定した枝

    2

  • 小さな芽が!

    3

  • 脇から芽がニョキニョキ

    4

  • 挿し木をいよいよ

    5

  • 根っこ出て〜と祈る

    6

  • 新芽がニョキニョキ

    7

  • 立派な株に❗️

    8

  • 挿し木の方もなんとか

    9

  • 成長しました

    10

  • 葉の色が…

    11

  • 思ったようには…

    12

  • 赤くなってない😓

    13

  • 2、3枚、真っ赤な葉

    14

  • うーーん😓

    15

  • まだ青々…

    16

  • 限界かな😅

    17

  • 2020.9.27.リベンジ!

    18

  • 2020.10.11 変化なし

    19

  • 2020.10.19  変化なし?

    20

  • 2920.10.28 ちょうど1ヶ月

    21

1.剪定後

ポインセチアの植え替え 剪定後
2019,4,27
うっかり剪定前の写真を撮り忘れました(^_^;)
赤い葉がまだ沢山残ってました。
ネットで調べてキレイな土に植え替えました。
鉢はスリット鉢で少し大き過ぎたかも。

2.剪定した枝

ポインセチアの植え替え 剪定した枝
一応水を吸わせて挿し木にできるか挑戦します

3.小さな芽が!

ポインセチアの植え替え 小さな芽が!
2019,5,4
2週間ほどたったでしょうか?
小さな芽が出てきました!
気温もぐんぐん上がってるのでベランダで出しっ放し。水やりは欠かせません😅

4.脇から芽がニョキニョキ

ポインセチアの植え替え 脇から芽がニョキニョキ
2019,5,12
さらに芽が沢山出てきました。そして葉もギッシリと。

5.挿し木をいよいよ 注目!

ポインセチアの植え替え 挿し木をいよいよ
剪定時に水揚げするつもりでずっとつけっぱなしだった枝に随分新芽が出てました。根は出てないけど😅
9本ありました。発根促進剤を塗っていよいよ土に挿します

6.根っこ出て〜と祈る 注目!

ポインセチアの植え替え 根っこ出て〜と祈る
小さいポットがなかったので4つずつぐらいでまとめて挿しました。外の気温は昼には25度超えそう。ベランダの影の部分でしばらく水の管理しようと思います

7.新芽がニョキニョキ

ポインセチアの植え替え 新芽がニョキニョキ
2019.5.21
親株はしっかり根付いたようです。揺すってもぐらつきません。もう少し剪定してもいいのか、肥料与えた方がいいのか、調べ中です😅

挿し木っ子は根は出てないと思われるのですが新芽が沢山出てます。(水挿しの状態でも出ていた)
土が乾かないように注意してます

8.立派な株に❗️

ポインセチアの植え替え 立派な株に❗️
2019、6、22
適度な雨と日光、結構放っていたのにこんなに葉が増えてました!

9.挿し木の方もなんとか

ポインセチアの植え替え 挿し木の方もなんとか
根が出たのでしょうか、大きくなってます。
水やりの時ザッとかけてしまってぐらついた枝は枯れてしまってます😓

10.成長しました 注目!

ポインセチアの植え替え 成長しました
随分大きくなりました😊
夏の炎天下にも、台風の豪雨にも負けず…
ベランダ出しっぱなしでしたが結構強い植物のようです!!

11.葉の色が…

ポインセチアの植え替え 葉の色が…
なんだか赤っぽくなってきました!?
短日処理と言うのはまだしてないのですが色付いて来てるのでしょうか。

12.思ったようには…

ポインセチアの植え替え 思ったようには…
葉が小さい…
間延び…
色付いてない…

株は元気そうですが予定通りにはいかないものです😓
短日処理がテキトーだったと反省してます。

13.赤くなってない😓

ポインセチアの植え替え 赤くなってない😓
何度も短日処理を忘れてます。
1枚だけ赤い葉があります。茎も赤い。
クリスマスに赤い葉にするにはきちんと管理しないといけないですネ😓
自分の仕事の都合で午後2時前に暗い場所に移したり、出しっぱなしにしたりという事が度重なりました💦

14.2、3枚、真っ赤な葉

ポインセチアの植え替え 2、3枚、真っ赤な葉
2019.11.17
今の時点でまだ青々してます。
真っ暗にする…というのをきっちりしていきたい。

15.うーーん😓

ポインセチアの植え替え うーーん😓
なかなか赤い葉になりません😓
入れ忘れが多いので朝出す時間を8時から10時に変更しました😅
夕方17時半ぐらいには日の入りするので7時間ぐらい明るい場所(ベランダ)に置いてます。
今日は肥料もばらまいてみましたが…🙏

16.まだ青々…

ポインセチアの植え替え まだ青々…
2019.12.6
短日処理が遅れたためまだこの状況です😅
ちらほら赤い葉がありますが店頭で見かけるポインセチアのような蕾みたいなのもなく…。
とりあえずグリーンとのコントラストが素敵です✨

17.限界かな😅 注目!

ポインセチアの植え替え 限界かな😅
2019.12.27
12月も末だと言うのにこの青さ(笑)
けれどとても愛着が湧いてます✨
立派な観葉植物風になったので、一旦そだレポ終了します😌
短日処理がもはや意味がないと思いました😅
春にまた切り詰めて樹形も整えリベンジしたいと思います😊

18.2020.9.27.リベンジ!

ポインセチアの植え替え 2020.9.27.リベンジ!
去年、短日処理がいいかげんだったため失敗したので今年は成功させたいです。
今日からreスタートデス😉
朝9時〜夕方6時まで。
大きな箱がなく階段下の倉庫に移動します

19.2020.10.11 変化なし

ポインセチアの植え替え 2020.10.11 変化なし
2週間ぐらいたちましたがまだ葉は青々してますね。水がすぐ切れそうになります。

20.2020.10.19 変化なし?

ポインセチアの植え替え 2020.10.19  変化なし?
短日処理スタートじゃら3週間ぐらい経ちました。
少し黒っぽいような?葉が2、3枚あるのですがほぼ変化なしです。あと10日ほどで1ヶ月。
赤くなるのでしょうか😅

21.2920.10.28 ちょうど1ヶ月 注目!

ポインセチアの植え替え 2920.10.28 ちょうど1ヶ月
薄っすら、数枚、赤っぽくなってます😆

わたしの育て方

時期が終わったポインセチアを職場からもらって帰りました。
植え替えをしてクリスマスまでにどうなるか!?
切り戻しの枝も根っこが出るか見守りたい。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!