ビオラの種まき

植物名 パンジー、ビオラ
品種名 ビオラ フルーナ ラベンダーピンク
地域 静岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ビオラの種まき

ビオラの種まき

作成日:2019/08/24
最終更新日:2019/10/05

この色合いが好きで毎年種まきから
育てています。
8月下旬には蒔かないと年内には開花
しないので、毎年この時期に種まきを
しています。

  • 種まき

    1

  • 芽が出てきました🌱

    2

  • 5株が成長しています!

    3

1.種まき

ビオラの種まき 種まき
33粒の種を蒔きました。
軒下の半日陰に置きます。

2.芽が出てきました🌱

ビオラの種まき 芽が出てきました🌱
8/24の種まき後ちょうど1週間で
一つの種から双葉がてん開しました!
あと2つ緑の芽が見えてきました。
途中で雨に打たれてしまい少し心配ですが、
予定通りの発芽です!

3.5株が成長しています!

ビオラの種まき 5株が成長しています!
毎年採り続けているせいか、
成長出来たのは5株のみでした💦
それでもまた会えることが嬉しいです💓
先日の夜の大雨でも頑張って耐えたので
きっと開花まで頑張ってくれると思います。
液肥を定期的にあげるつもりです!

開花期

わたしの育て方

毎年同じ品種の種を採取し、
今年で3年ほどになります。
子供、孫と何代も取り続けていると
良い花が咲かないようですが、もう
市販されていないので毎年取り続けています!
この花の色合いが好きで飽きもせず続けています!
土は使いやすいので、タキイの種まき培土を使っています。置場所は軒下の半日陰です。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!