いちご🍓種から水耕栽培

植物名 イチゴ
品種名 いちご🍓を種から水耕栽培
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 その他
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 野菜 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

いちご🍓種から水耕栽培

いちご🍓種から水耕栽培

作成日:2020/11/20
最終更新日:2020/11/20

採取した種から育てた植物は、愛着が深まります。
いちご🍓は初挑戦ですが、どのように育っていくのか、観察を楽しみながらお世話していきたいと思います。

  • 種の採取、種まきをする

    1

  • 発根が始まる

    2

  • 発芽した!

    3

  • 本葉か?

    4

  • 本葉と確認

    5

  • 次なる発根

    6

  • 苗の様子

    7

  • 苗の様子

    8

  • ランナーを確認

    9

  • 苗の様子

    10

  • 苗の様子

    11

  • 苗の様子

    12

1.種の採取、種まきをする

いちご🍓種から水耕栽培 種の採取、種まきをする
■いちご🍓から種を採取
→スーパーで購入したいちご🍓の表面部分を削り、キッチンペーパー上で乾燥させ、種を採取。その中から水に沈んだ種を選別し、1週間ほど冷蔵庫で保管します。

■種をまく〔2020/3/4〕
→湿らせたキッチンペーパーの上に種まきし、乾燥防止にラップで覆い、種は部屋の中で光の当たる場所に置きました。

2.発根が始まる 注目!

いちご🍓種から水耕栽培 発根が始まる
■発根する〔2020/4/14〕
→種をまいてから41日後、3粒発根していました。小さな種から出た白い根をキッチンペーパー上で確認するのは少々困難で、恐らく発根してから数日経っていたのかも知れません。
発芽まで暫くかかるのは知ってはいましたが、種まきから1ヶ月過ぎた頃から、半分諦めモードだったので、正直驚いています。
この後、発根した種をグローキューブに移しました。発芽したらそのまま育苗します。

3.発芽した! 注目!

いちご🍓種から水耕栽培 発芽した!
■発芽する〔2020/4/17〕
→発根した3粒中1粒が芽を出しました。種をまいてから44日後です。
緑色の培地に小さすぎる赤い苗。こちらも確認するのは少々困難でした。

4.本葉か?

いちご🍓種から水耕栽培 本葉か?
■本葉か?〔2020/4/24〕
→双葉の間から、赤いものが伸びてきているのが確認できました。この時は、本葉なのか赤い茎が伸びてきているのか分からなかったのですが…


次につづく

5.本葉と確認

いちご🍓種から水耕栽培 本葉と確認
■本葉が開く
→数日後、このように開きました。やはり本葉でした。

6.次なる発根

いちご🍓種から水耕栽培 次なる発根
次なる発根〔2020/4/30〕
→【画像左側2つ】はじめの種まき(3/4)から57日後、2粒発根しました。
→【画像右側2つ】追加まきした種からも2粒、発根しました。
※この右側2つのいちご🍓は、当初種まきしたいちご🍓とは品種が異なります。

7.苗の様子

いちご🍓種から水耕栽培 苗の様子
■苗の様子〔2020/5/10〕
→本葉が2枚になり、苗がひとまわり大きくなりました。

8.苗の様子 注目!

いちご🍓種から水耕栽培 苗の様子
■苗の様子〔2020/6/24〕
育てている苗は全部で7つでしたが、うち2苗を知り合いに譲りました。
残りは5苗。うち、4苗はひとまわり大きな容器(鉢上げ?)に引っ越しし、残り1苗は、容器不足のため小さなヨーグルトカップに収まったままです。
この頃になると、アブラムシに悩まされるように…。対策としては、セロテープで毎日コツコツと駆除、たまにニームスプレーの散布をしています。

9.ランナーを確認 注目!

いちご🍓種から水耕栽培 ランナーを確認
■ランナーを確認〔2020/7/8〕
→今ある5苗中4苗は、グローキューブを培地とした底面給水。
うち2苗からランナーが伸びているのを確認しました。まだ1度も花芽がつかないうちに、次なる株へ栄養を与えてしまうのはいかがなものなのか、悩みます。
そして、5苗中1苗は、容器が不足しているため、養液を入れたペットボトルに水挿しした水栽培の状態になりました。

10.苗の様子

いちご🍓種から水耕栽培 苗の様子
■クラウンの様子〔2020/7/9〕
葉の付け根の部分です。育苗期間中にこの部分を太くするのが良いようです。よって、No.9に書いたランナーを根元から切ることにしました。今は、しっかりした株を育てることに重点をおきたいと思います。
No.9ではランナーの貴重な観察ができて良かったです。

11.苗の様子

いちご🍓種から水耕栽培 苗の様子
■クラウンの様子〔2020/9/3〕
葉の付け根部分が太くなってきました。
今さらですが、もっと大きな穴鉢て栽培すれば良かったと思い始めています。
時よりランナーが出現するので、その都度取り除いています。

12.苗の様子 注目!

いちご🍓種から水耕栽培 苗の様子
■花が咲いていた〔2020/11/19〕
日頃水やりはしているものの、根元ばかりに気をとられていて、花が咲いているのに今日気がつきました。受粉をせずに既に花びらが一部散っています。その隣にはもうすぐ開花しそうな蕾が控えているので、花が開いたら綿棒で受粉をしてみようと思います。

わたしの育て方

「スーパーで購入したいちご🍓から採取した種をまく」ところからスタートしました。
培地はグローキューブ、底面給水で栽培します。
水耕栽培なので、室内でも観察できます。
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
母の日カーネー...
2024/06/06
蟻が飛んだ日🐜
2024/06/06
Tulameenラズベ...
2024/06/06

2024/06/06
クレマチス 切...
2024/06/06
桜草の種採りま...
2024/06/06
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!