ネモフィラ インシグニス ブルー

植物名 ネモフィラ
品種名 インシグニス ブルー
地域 茨城県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ネモフィラ インシグニス ブルー

ネモフィラ インシグニス ブルー

作成日:2022/09/17
最終更新日:2024/04/26

チューリップと寄せ植えにしたくて。

  • 種

    1

  • 裏

    2

  • 種蒔き

    3

  • 発芽

    4

  • 5

  • たくさん発芽!

    6

  • ポット上げ

    7

  • プランターに定植

    8

  • わさわさ

    9

  • 定植

    10

  • ちらほら開花

    11

  • 開花

    12

  • こぼれ種から開花

    13

1.種

ネモフィラ インシグニス ブルー 種
・9月下旬にまく予定

2.裏

ネモフィラ インシグニス ブルー 裏

3.種蒔き

ネモフィラ インシグニス ブルー 種蒔き
220929
・セルトレイに種まき

4.発芽

ネモフィラ インシグニス ブルー 発芽
221004
・二つほど、発芽

5.追加で種まき

221012
・発芽率が低いので、18セルほど追加で種まき

6.たくさん発芽!

ネモフィラ インシグニス ブルー たくさん発芽!
221018
・2回目に撒いた方のセル全て発芽

7.ポット上げ

ネモフィラ インシグニス ブルー ポット上げ
221127
・本葉3枚ほどになったのでポット上げ

8.プランターに定植

ネモフィラ インシグニス ブルー プランターに定植
230306
・プランターに定植
・底まで根がまわっていた

9.わさわさ

ネモフィラ インシグニス ブルー わさわさ
230306
・庭に定植する分も順調に育っている

10.定植

ネモフィラ インシグニス ブルー 定植
230312
・庭に定植

11.ちらほら開花

ネモフィラ インシグニス ブルー ちらほら開花
230315
・プランター、地植えともに、数輪開花
・水色〜青
・満開になるのが楽しみ!

12.開花

ネモフィラ インシグニス ブルー 開花
230321
・花数が増えてきた

13.こぼれ種から開花

ネモフィラ インシグニス ブルー こぼれ種から開花
2024/04/26

開花期

わたしの育て方

■下記サイトを参考にしました
https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_42.html
みんなのコメント (4件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!