スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた

植物名 スイートアリッサム
品種名 フロスティーナイト
地域 奈良県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル PW2023 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた

作成日:2023/03/18
最終更新日:2024/05/24

グランドカバーを狙って生育旺盛と聞いたスーパーアリッサムを植えてみました。柵のすぐ内側なので、柵の外まであふれ出るくらい大きくなると嬉しいな。

お気に入りに登録する 5
  • 2023/3/17 植えてみた

    1

  • 2

  • こんもり咲いたのでサッパリ剪定

    3

  • そろそろお花も終わりかな?

    4

  • 他の子達もスクスクと

    5

  • 真夏ももりもりスーパーアリッサム

    6

  • 日陰の株はさみしくなっちゃいました

    7

  • コナガにやられた!

    8

  • だいぶ復活!

    9

  • お花が咲いてきました

    10

  • 満開かな?

    11

  • コナガの被害を概ね乗り越えたかな?

    12

  • 冬の間もお花が絶えず!

    13

  • カブラハバチの襲来

    14

1.2023/3/17 植えてみた

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた 2023/3/17 植えてみた
2023/03/17
5ポット買ったので50cmほど離して植えました。
生育が進むと葉っぱが蒸れるかなと思い、ダイソーで買ってきた葉ダレ防止用円形支柱で葉っぱを支えるようにしてみたけど、どうかな?
ちなみにこの支柱、庭に大小様々な石が埋まっていて埋め込むのがなかなか大変でした。支柱をペンチで切れば良かったのですが、ペンチを持ってくるのが面倒で、気合いで埋めました。

2.2023/03/20 3株追加

2023/03/20
柵の長さに対して少なかったので3株追加。
外から見て柵ごしに一列に咲いてくれると良いなぁ

3.こんもり咲いたのでサッパリ剪定

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた こんもり咲いたのでサッパリ剪定
2023/05/02
こんもり咲いたのに写真を撮り忘れる大失態……
これからの梅雨に向けてサッパリ刈ってしまいました。またたっぷり咲かせておくれ〜

4.そろそろお花も終わりかな?

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた そろそろお花も終わりかな?
2023/06/07
満開写真を取り忘れ、終わりかけの写真になってしまいました。
いつみても可愛いお花です。

5.他の子達もスクスクと

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた 他の子達もスクスクと
2023/06/07
最初に植えた時の姿から見るととても大きくなりました。
また剪定して夏を乗り切ろうね〜

6.真夏ももりもりスーパーアリッサム

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた 真夏ももりもりスーパーアリッサム
2023/08/27
暑い日が続いていますがモリモリ生えております。
さすがに花は出ていないですが、このまま夏を乗り切って欲しい

7.日陰の株はさみしくなっちゃいました

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた 日陰の株はさみしくなっちゃいました
2023/08/27
南天の足元に植えたこの株は日陰になってしまうからか、他の株より勢いがありません。
葉っぱが出ているので、生きてはいるようです

8.コナガにやられた!

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた コナガにやられた!
2023/09/08
ほんの数日前まで問題なくモリモリ繁っていたのに、気付いた時には白い繭が葉の先について無惨な姿に……
雨が降らない数日の間にコナガの餌食になった模様。
とりあえずさっぱり剪定で繭などはできる限り取り除き、オルトランを株元へ。
残った虫も落ちないかな〜と期待して水をできるだけ強めに当てました。
復活してくれるかな……

9.だいぶ復活!

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた だいぶ復活!
2023/09/21
オルトランをまいてみたり、水をやってみたり、物理的にプチっと排除したりしてだいぶ復活しました。
やはりオルトランだけではコナガは排除できないようで、こまめに見て回って物理的に排除が一番効果がありそうです。

10.お花が咲いてきました

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた お花が咲いてきました
2023/10/12
一番コナガの被害が少なった株は涼しくなってぐんぐん大きくなり、お花が咲き始めました!
柵の下からも出てきて、私の計画通り〜
まだまだ花芽も多そうなので、満開が楽しみ。

11.満開かな? 注目!

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた 満開かな?
2023/11/03
涼しくなってきたこの頃だいぶん旺盛に咲いています!
これからも盛り盛り咲いてもらえるように肥料をあげないと〜

12.コナガの被害を概ね乗り越えたかな?

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた コナガの被害を概ね乗り越えたかな?
2023/11/03
一番モリモリの子以外にもちょこちょこお花が付いてきました。
秋のコナガの被害からだいぶ復活!
このまま冬越ししてほしいなり〜

13.冬の間もお花が絶えず!

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた 冬の間もお花が絶えず!
2024/02/23
冬の間もお花が絶えず、可愛いくお庭を彩ってくれました。
霜を心配していましたが、杉皮でマルチしたのが良かったのか、あまり被害はなく乗り切ってくれました。

とはいえ柵の外側に出た枝(右上)や日陰の株(左下)は少し弱っていそう……
お花もだいぶ徒長しているので、そろそろ春に向けてさっぱり剪定しようかなぁ〜

14.カブラハバチの襲来

スーパーアリッサム フロスティーナイトを植えてみた カブラハバチの襲来
2024/05/24
今日の夕方、家に帰ってきてお花の様子を見ていると……
なんか黒いのいる!!!!!
(写真のピンボケした黒いやつ)

調べてみるとどうやらカブラハバチと呼ばれる虫の幼虫っぽいです……
そろそろお花が咲くはずなのに咲かないのはなんでだろうと思っていましたが、この虫が花を食べてたのが原因だったようす。

見つけたからにはある程度駆除しようということで、バケツに水&オルトラン&ベニカXネクストスプレーを入れて、お箸で摘んだ子たちをその中へ
(少し潰すのが躊躇われた)

昨年の秋もコナガにやられて今度はカブラハバチ。
どうにも虫にやられやすいようです。

そろそろ混み合ってきたので剪定してあげないといけないのかなぁ〜

開花期

わたしの育て方

南西の庭に地植えしました。土にマグァンプ入りの草花用の培養土を混ぜ込んで植えています。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!