茎ブロッコリーのスカーレットダンス

植物名 ブロッコリー
品種名 茎ブロッコリー・スカーレットダンス
地域 愛知県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 野菜

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

茎ブロッコリーのスカーレットダンス

茎ブロッコリーのスカーレットダンス

作成日:2023/09/04
最終更新日:2023/10/02

ブロッコリーが好きなのと、綺麗な色の野菜が好きなので検討していたところ、スカーレットダンスという品種名に惹かれました。三代目JSBの…、SCARLETという曲が好きなので…

お気に入りに登録する 2
  • たねまき

    1

  • そろそろ鉢上げしたい

    2

  • 鉢上げ、その後少しして

    3

  • 苗デカし

    4

  • さらに一月後、2株の違い

    5

1.たねまき

茎ブロッコリーのスカーレットダンス たねまき
2023/07/17
どのくらいで芽が出たか覚えていませんが、そんなに長くなかったと思います。3〜5日くらいだったかな。この写真を撮って見返していたらベランダが汚いことがショックだったので、このあと掃除しました。
ポットにまいています。

2.そろそろ鉢上げしたい

茎ブロッコリーのスカーレットダンス そろそろ鉢上げしたい
2023/07/23
本当に小さな本葉が見えてきました。この場所があまり日当たりがよくなくて、2〜3時間しか当たらない場所だったんですが、そのためちょっと成長が遅かったかもしれません。
ポットまきは初めてだったのでこの大きさで正しかったのかもわかりませんが、webの記事などを読みこの少し後にトライしました。
ピンセットでつまめるサイズだったので、ピンセットで2本ともつまんで鉢上げしました。
鉢はまんなかサイズを取らず、いきなり本番のでかいものに植えています。それもどうだったのかなあと思わなくもありませんが…

3.鉢上げ、その後少しして

茎ブロッコリーのスカーレットダンス 鉢上げ、その後少しして
2023/08/03
定着したかな?くらいの頃です。アブラナ科らしい苗になってきました。
初めてのポットまきからの移植がうまくいってほっとしました。

4.苗デカし

茎ブロッコリーのスカーレットダンス 苗デカし
2023/09/02
1ヶ月経ってでかくなってきました。
左側の苗は徒長して曲がってしまったので、土寄せして徒長部分を埋めて無理やり立たせたらなんとなく良くなったみたいで、まえより元気そうです。
とは言え全体的に徒長気味かもしれません。暑すぎたり、台風でめちゃめちゃになったりしたせいでしょうか。そのわりにはなんとかしっかりした苗に成長してくれてはいるので、見た目は気にしないから虫の被害などにあわないことを祈っています。

5.さらに一月後、2株の違い

茎ブロッコリーのスカーレットダンス さらに一月後、2株の違い
2023/09/30
スティックセニョールが大人になりつつあります。見てください。前回の写真から一ヶ月です。
左の徒長したものは土寄せもむなしく台風なども影響もあり完全に曲がりました。比べてみると右側がかなり順調であることがわかります。同じように育てていてもこうも変わるものなのですね。
左は枝と枝の間もあいていて、徒長のお手本のような姿になっています。
これが普通のブロッコリーなら完全終了なのでしょうが、こいつは茎ブロッコリー。一体どうなるのでしょうか。意外といけちゃうのでは?
なかなか一番花がつかずに毎日ヤキモキしています。まる3ヶ月経ちつつあるため、もうそろそろじゃないかと思うのですが…。

わたしの育て方

ひとつひとつ鉢でベランダ栽培しています。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!