オキザリス・ラズル・ダズル の栽培

植物名 オキザリス
品種名 ラズル・ダズル(Oxalis sp.Razzle-Dazzle)
地域 埼玉県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

オキザリス・ラズル・ダズル の栽培

オキザリス・ラズル・ダズル の栽培

作成日:2023/09/15
最終更新日:2024/05/26

出所不明、生態不明、栽培方法不明、と、ほとんど情報のないオキザリス。

葉は、うぶ毛のあるシルバーリーフ。
花はヤエルと同じ配色だが、オレンジ色の範囲が広くヤエルより印象的ではない感じ…w

フリーで使って良さそうな画像が無かったのでタイトル画像はいつのも「No Image」ですが…
ネットでは結構画像が在るので、とりあえずソチラを参照してください。

と、情報がかなり少ないので、徐々に加筆して完成度を上げてゆきます♪

  • 1

  • 気が付いたら…(2023/10/10)

    2

  • 実は。。。(2023/12/20)

    3

1.はじめに

ボーナスでお小遣いが少し入ったので気が大きくなってました…

勢いで、ペール・ヤエルと同時に入札したら、落札できてしまいました。

ネットで検索しても、ほぼ栽培に関する情報がありません。

が、ということは「一般的なオキザリスの栽培方法を踏襲すれば良い」ということでしょう♪

オキザリスは丈夫な植物のカテゴリに入ると思うので…

未熟な私でも栽培は楽だと信じてw気楽に進めます!

ちなみに、球根の写真を撮影せず植え付けてしまったので、写真は次回、球根を掘り上げたときに撮影してココに掲載します。

決してズルじゃありませんw

2.気が付いたら…(2023/10/10)

オキザリス・ラズル・ダズル の栽培 気が付いたら…(2023/10/10)
2週間以上前から、ジワリと芽が出ていたのですが…

ここ数日、涼しい日が続いたと思ったら一気に伸びてきました♪

ヤエルと異なり、根本付近から細々した茎が複数伸びるようです。

葉の形も、既に違いが出ています。

今週末辺りから週末に数回、メネデールを与えて根の発育を促そうと思います。

その後は、マグァンプ小粒を一つまみと薄めの液肥で進めます。

どちらかというと痩せた土を好むオキザリス。

肥料過多にならないよう気を付けます。

3.実は。。。(2023/12/20)

オキザリス・ラズル・ダズル の栽培 実は。。。(2023/12/20)
あれからすぐに、地上部が枯れてしまいました。

原因は定かではありませんが…

潅水が多すぎたのか少な過ぎたのか、そんなところでしょう♪

しかし、球根を掘り起こしてみると瑞々しい感じで、枯れた感が全くありません。

根はほとんど無くなっていましたが…

再度埋め直して潅水を適当に続けたところ、ふたたび葉が出てきました♪

今度は少し慎重に…

と行きたいところですが、何分いろいろやることが増えましてw

再び「ザックリ」管理で進みますw

とりあえずメネデール&リキダスを2~3週間与えます♪

わたしの育て方

埼玉県南西部の平野部市街地(Hardiness Zone:9a)で栽培。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=633106

🌱栽培環境
 玄関先の軒下にて管理。
 氷点下になりそうな日は玄関内へ。

🌱水やり
 少し乾き気味に管理。
 表土が乾いてから2~3日後に潅水的な♪

🌱肥料
 オキザリスは🚩肥料は少なめが吉!
 元肥は、油粕、骨粉、蛎殻粉を小さじ1/2ずつ。
 更にマグァンプ中粒を小さじ2杯。
 追肥は、発芽を確認したらメネデール。
 以降は薄めの液肥を月1回程度

🌱病気と害虫
 不明。

🌱用土と鉢
 鉢は、3号の角型スリット鉢(プレステラ 105型)。
 土は、極細フルイでこして排水性を上げた再生土に3割ほど堆肥を添加。
(土は元肥を混ぜて一ヶ月ほど寝かせてから使用)
 🚩中性~弱アルカリ性を目指す。

🌱主な作業
 潅水、施肥、球根の掘り出し、など

■□■ 栽培者のつぶやき ■□■
💬2024/05/26
昨シーズンは開花はしませんでした。
葉が枯れてからも玄関先に出しっぱなしだったのですがw
綺麗に掃除してポットごと秋まで室内管理します♪
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!