フリージアを球根から育てる

千歳
千歳さん
成功談
植物名 フリージア
品種名
地域 茨城県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 球根から育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

フリージアを球根から育てる

フリージアを球根から育てる

作成日:2024/03/10
最終更新日:2024/05/10

2022年秋に母が買った球根。しかし、その後は忘れ去られ袋の中で発芽。12月中旬に慌てて植え付けました。なんとか咲くと良いけれど……

お気に入りに登録する 3
  • 成長が遅い

    1

  • 2

  • 早めの植え付け

    3

  • 支柱立て

    4

  • 立派な蕾

    5

  • あともう少し

    6

  • 開花目前の蕾が……

    7

  • 無事開花

    8

  • 満開!!

    9

1.成長が遅い

フリージアを球根から育てる 成長が遅い
2023/04/06
植え付け時期が遅過ぎたせいか、一向に大きくなりません。また、原因不明ですが、葉が酷く捻れている株があります。こんなに小さいけれどなんとか蕾が出てきました。

2.1年目の結果

なんだかんだで4月後半から5月にかけて、小振りながらも花を咲かせることが出来ました。掘り上げた球根は、購入当時よりも若干大きくなった様子。香りも花持ちもよく、家族にも好評だったので、次回は気合を入れて育てたいと思います!!

3.早めの植え付け

フリージアを球根から育てる 早めの植え付け
2023/11/03
昨年の反省を踏まえ、今年は10月下旬に球根を植えました。もう少し大きな鉢にして、増土用のスペースを空けておけば良かったかも……

4.支柱立て

フリージアを球根から育てる 支柱立て
2024/02/03
去年と比べると、同じ品種か疑いたくなるほど背丈が異なります。そのせいか葉の重みで傾きやすくなっており、支柱を立てました。

5.立派な蕾 注目!

フリージアを球根から育てる 立派な蕾
2024/03/10
蕾が確認出来ました!去年より1ヶ月早いペースです。花数も倍くらいあって咲くのが待ち遠しいです。

6.あともう少し

フリージアを球根から育てる あともう少し
2024/03/31
蕾がぷっくりしてきました。

7.開花目前の蕾が……

フリージアを球根から育てる 開花目前の蕾が……
2024/04/06
開花目前と喜んだのも束の間、よく見ると蕾が半分食べられています。周りも見たら、もう1つ蕾が食べられていました。虫でしょうか?試しにべニカを散布してみました。

8.無事開花

フリージアを球根から育てる 無事開花
2024/04/13
ようやく咲きました!良い香りで癒されます。

9.満開!! 注目!

フリージアを球根から育てる 満開!!
2024/04/20
去年の写真と比べてしまうと笑ってしまうほど大きく丈夫に育ちました。蕾も倍量で大成功です。特に写真右上の薄紫のフリージアは家族から大好評でした。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

千歳
千歳さん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内、ベランダ
住んでいるところ:
茨城県
園芸を始めた年:
2018年

千歳さんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「フリージアのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!