アナベルプティクリームを鉢で育てます

植物名 アメリカノリノキ(アメリカアジサイ)‘アナベル’
品種名 アナベル(アメリカあじさい)プティクリーム
地域 広島県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル PW2024[PR] 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

アナベルプティクリームを鉢で育てます

アナベルプティクリームを鉢で育てます

作成日:2024/04/12
最終更新日:2024/06/08

【PWアジサイ投稿モニター】
真っ白いアナベルは憧れで以前から手に入れたいなと思っていました。PWアジサイそだレポ投稿モニターに応募したら、運よく当選しました。プティはアナベルの中でも最もコンパクトで鉢植えに向いているそうです。初夏から秋までたくさんの花を咲かせられたらいいなと思っています。

  • 苗が届きました!

    1

  • 鉢上げしました

    2

  • すくすくと

    3

  • 花芽かな?

    4

  • 花芽でした!

    5

  • 支柱を立てました

    6

  • つぼみが茶色に?どうしよう・・・

    7

  • 咲き始めたようなのですが・・・

    8

  • ちょっと白くなってきたかな

    9

  • だいぶアナベルらしくなってきました

    10

  • 鉢上げして2か月経過

    11

1.苗が届きました!

アナベルプティクリームを鉢で育てます 苗が届きました!
2024/04/03
モニター当選のお知らせをいただいてから1週間、待ちに待った苗が届きました!15cmのポットに入っていて高さは18cmくらいです。樹形はイマイチで葉っぱも少ないです。土は水を含んて柔らかく、あまり根は張っていない感じ。

・樹高が約75cmと低く、小さな庭や鉢植えにオススメです。
・初夏から秋に繰り返し花が咲きます。
・霜が降りる頃まで美しい花を楽しめます。
・茎が太く丈夫なため、ボリュームある花が咲いても倒れにくいです。
・切り花やドライフラワーにもおすすめ。
樹高30〜75cm、樹幅約30〜75cm
と説明がありました。

私のアジサイの常識からするともうスーパーアジサイですね。もちろん上手に育てられればでしょうけど。とりあえず、鉢上げしやすいようにするため、水はやらずに日陰に置いています。

2.鉢上げしました

アナベルプティクリームを鉢で育てます 鉢上げしました
2024/04/09
苗が届いてから1週間、水はあげていませんが、土の表面はまだ湿っている感じ。あまり根の張っていない小さな苗を8号鉢に植えてもどうかな?早く鉢上げして水やりし、お日様に当ててあげたいし迷った末、我慢できずに鉢上げしました。

ポットから出すと案の定根はまだまだの状態。でも今更ポットに戻すこともできず、まあこれからプーちゃんに頑張ってもらいます。

鉢は8号の駄音鉢、用土は市販の草花用培養土5、堆肥2.5、腐葉土2.5の割合で混ぜています(目分量ですが)元肥にマグアンプKの中粒をあげました。

姿は届いた時と比べると葉っぱが育ってきましたね。下の方に新しい葉芽も出ています。早く大きくならないかな。

3.すくすくと

アナベルプティクリームを鉢で育てます すくすくと
2024/04/16
鉢上げして1週間、お迎えした時は葉っぱはほとんどなかったのですが、外出しして午前中お日様に当てて、葉っぱもすくすくと展開してきました。

足元も寒そうだったのですが、新芽が育っています。まずは順調かなo(^-^o)(o^-^)o♪

4.花芽かな? 注目!

アナベルプティクリームを鉢で育てます 花芽かな?
2024/04/23
これは花芽かな?アナベルは初めて育てるし、アジサイのつぼみみたいにはっきりしていないので、よくわかりません。背丈は伸びてもう25cmになりました。

花芽だったら嬉しいなーo(^-^o)(o^-^)o♪もうワクワクですねー

5.花芽でした!

アナベルプティクリームを鉢で育てます 花芽でした!
2024/05/01
まだまだ固そうで小さいですが、やっと花芽らしくなってきました。気になるのは一番勢いのある枝が鉢を飛び出していること。バランス悪いなー支柱を立てようかしら?

6.支柱を立てました

アナベルプティクリームを鉢で育てます 支柱を立てました
2024/05/07
どうも茎(枝というよりまだ茎ですね)が頼りなく鉢の外に向けてだらんとしているので、真っ直ぐになるように支柱を立てました。写真では分かりにくいかと思いますが。これで高さは32cmです。花芽もまたちょっと大きくなりました。この頃は雨の日が多いせいか鉢の乾き具合はイマイチですね。根が成長していないのかなー

7.つぼみが茶色に?どうしよう・・・

アナベルプティクリームを鉢で育てます つぼみが茶色に?どうしよう・・・
2024/05/17
つぼみが小さいままで全然大きくならないなーと思っていたのですが、茶色くなってきました。もしかして枯れてる?

午前中だけ日が当たる場所に置いているのですが、天気がいいと日射しが強すぎるのでしょうか?先日1回と今朝、最も大きなつぼみがしおれたように下を向いていました。「水切れ?」かと思ったのですが、鉢の表面はまだ少し湿っている状態でした。遮光した方がいいのかな?日光は大好きなはずで、日なたで育てても日焼けの心配はないのにおかしいですね。

8.咲き始めたようなのですが・・・ 注目!

アナベルプティクリームを鉢で育てます 咲き始めたようなのですが・・・
2024/05/19
咲き始めたようなのですが・・・カタログやHPのような白ではないですね。カタログではライムグリーンから薄ピンクか薄みどりに変化するとあるのですが、まずはこれから白くなるのでしょうか?

9.ちょっと白くなってきたかな

アナベルプティクリームを鉢で育てます ちょっと白くなってきたかな
2024/05/23
つぼみが茶色になったときはあわてたのですが、特に問題はなかったようです。花が咲き進むと同時に白くなってきたようです。よかったー

10.だいぶアナベルらしくなってきました 注目!

アナベルプティクリームを鉢で育てます だいぶアナベルらしくなってきました
2024/05/28
だいぶアナベルらしく白くなってきました。花は今のところ4つです。秋まで繰り返し咲くそうですが、うーん、次の花はどこに付くのかしら?

11.鉢上げして2か月経過

アナベルプティクリームを鉢で育てます 鉢上げして2か月経過
2024/06/08
鉢上げしたのが4月9日なので、約2か月になりました。今のところ花房は4つ、つぼみは1つです。樹高35cm、樹幅30cmになりました。花色はアナベルらしい白です。花がこれからどう変化していくのか楽しみですね。

わたしの育て方

栽培環境
午前中に日が当たる場所に鉢を置いて育てます。様子を見て午後も日が当たる場所に移そうと思います。

水やり
鉢の表面が乾いたらたっぷり。春から秋までは1、2日1回が目安

肥料
元肥にマグアンプKの中粒。その後は1週間に1回液肥 

病気と害虫
まだありません。

用土と鉢
用土は市販の草花用培養土5、堆肥2.5、腐葉土2.5の割合で混ぜています(目分量ですが)
鉢は最初は8号の駄音鉢にしました。

主な作業
とりあえずは見守ります。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!