フルーリアムールモーブシフォンの記録📝

植物名 ナデシコ(ダイアンサス)
品種名 フルーリアムール モーブシフォン
地域 静岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル PW2024[PR] 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

フルーリアムールモーブシフォンの記録📝

フルーリアムールモーブシフォンの記録📝

作成日:2024/05/09
最終更新日:2024/05/26

かわいさ溢れる愛の花💗たくさんの花が長く咲く。
PWさんから届いたカタログで見ていたのですが、今まで出会えなかったのに…
園芸店で見つけたのでとりあえず育ててみます。

お気に入りに登録する 1
  • お迎え予定ではなかったけれども…

    1

  • よく咲いています

    2

  • 雨にあててしまった😵💧

    3

  • また花が増えています

    4

1.お迎え予定ではなかったけれども…

フルーリアムールモーブシフォンの記録📝 お迎え予定ではなかったけれども…
2024/03/06
店頭で見て、すぐにお迎え決定。
今まで出会えなかったから、お迎え予定してなかったけれど、欲しかったので…
ダイアンサス自体が好きで、でも、八重咲きは初めて。

2.よく咲いています

フルーリアムールモーブシフォンの記録📝 よく咲いています
2024/04/28
3月にお迎えして1ヶ月半。
凄く素敵♥️お迎えして良かったぁ~。

3.雨にあててしまった😵💧

フルーリアムールモーブシフォンの記録📝 雨にあててしまった😵💧
2024/05/09
雨に当てないように予報を確認して、雨の日は注意していたのに…
ちょっとの油断から今朝の急な雨に当ててしまい、痛んでしまった😭
傷んだ花を取り除いたら、ちょっと寂しくなってしまいました。

4.また花が増えています

フルーリアムールモーブシフォンの記録📝 また花が増えています
2024/05/25
花がまた増え始めています。嬉しい😌🌸💕
鉢の置場所を東側の日当たりの良い場所に変更したからか?勢いよく咲いてきました。温度が成育に合っているのかも…🤓
もうすぐ梅雨の時期。
切り戻しをして、梅雨を乗り越えないと…でも、切るのにも躊躇いが…😐

開花期

わたしの育て方

三方を住宅に囲まれた陽当たりには恵まれていない庭。北側は、水路を挟んで田圃
陽当たりは、冬場は2~3時間程度。夏場は、強い西日が…😢
園芸用培養土に3割赤玉土小粒、元肥にマグァンプK中粒、病害虫予防にオルトランを混ぜ込み。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!