ラベラ・マジョーレ、チョコレートイエローの記録📝

植物名 ダリア
品種名 ラベラマジョーレ・チョコレートイエロー
地域 静岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ラベラ・マジョーレ、チョコレートイエローの記録📝

ラベラ・マジョーレ、チョコレートイエローの記録📝

作成日:2024/05/20
最終更新日:2024/05/25

色鮮やかな黄色い花、黒色の葉に目を惹き付けられ、ポット苗をお迎えしました。
花のサイズは大輪、花の形はフォーマルデコラ咲きと言われる八重咲き、花の向きは斜め上向き。
分枝力が良く沢山の花を咲かせる品種だそうです。

お気に入りに登録する 1
  • 1

  • 植え替えました。

    2

  • 2輪目、咲きました

    3

  • 次々と…

    4

1.まずは、情報を…

2024/05/19
ラベル🏷️から…
大輪で美しい花が特徴のダリア・マジョーレシリーズ。夏場は風通しが良く涼しい場所で管理。病害虫の予防としてダリア用の消毒を施して下さい。開花期は咲きがらをこまめに摘み取り、適宜液肥を与えることで多くの花を咲かせます。

2.植え替えました。

ラベラ・マジョーレ、チョコレートイエローの記録📝 植え替えました。
2024/05/19
昨日、ポット苗でのお迎え。
園芸用の培養土6割、赤玉土4割に、ちょっとだけベラボン混ぜてみた😆
元肥もマグァンプKいつもより気持ち多め✨
黒い葉に合わせて、黒色の5号スリット鉢に植えました。
初めてのダリア。上手く育てられるかな?

3.2輪目、咲きました

ラベラ・マジョーレ、チョコレートイエローの記録📝 2輪目、咲きました
2024/05/20
昨日からちょっと咲きそうだった2輪目、花開き咲きました。
ちょっと小さめ。移動に移植とストレス多く、まだ落ち着かない状態での2輪目。
小さいけれど、ちゃんと咲いています。

4.次々と…

ラベラ・マジョーレ、チョコレートイエローの記録📝 次々と…
2024/05/25
最初の花は終わったので切り取りましたが、次々と蕾が開き始め、花が増えています😆
最近、ナメクジ?カタツムリ🐌?に綺麗な葉が食べられてしまい、ショック😨
早めに対策をしないとです。

開花期

わたしの育て方

三方を住宅に囲まれた庭。夏場は、日当たりが半日陰。5時間位は確保可能。冬場は2~3時間程度。
水遣りは、乾いたらたっぷりと。
元肥にマグァンプK、1か月後から固形肥料、週1回の活力剤、隔週で+液肥。ダリアは、肥料が多めで育てます。
購入時にアドバイスで、マジョーレシリーズは、軽い霜であれば耐えられると。その為、秋の球根掘りあげはしません。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!