種から育てる【イチゴ】

Akiel
Akielさん
失敗談
植物名 イチゴ
品種名 とちおとめ(タブン)
地域 千葉県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種から育てる【イチゴ】

種から育てる【イチゴ】

作成日:2016/05/02
最終更新日:2017/08/30

冬から春にかけてスーパーに並び始めるイチゴ。
そのおいしさと見た目の可愛らしさに惹かれ、始めてみました^^
つまりは…

…「食べた野菜や果物の種を見るとついつい育ててみたくなる病」がここでも発症しただけのことデス。
果たして育つのか!?が気になるんですねぇ。。

※写真は種を取る用のイチゴの写真。育て始める前です。

お気に入りに登録する 47
  • 種の採取

    1

  • The発芽

    2

  • 発芽芽芽芽芽芽っ

    3

  • 4

1.種の採取 注目!

種から育てる【イチゴ】 種の採取
種を取らないことには始まらない!
ちょっと勿体ない…けれど、イチゴを包丁でじゃがいもやリンゴの皮むきをするように薄く切り取ります。
その種を新聞紙に置いて1日・2日部屋の中で放置乾燥させれば、皮が新聞紙に溶けるように沈み種が浮き出るのでそれを指や爪で擦るように取ります。
それを容器に入れ冷蔵庫に入れて3日放置。
最後に水の入った容器に入れ、浮いてる種は流し、沈んだものだけ取り出し、種ゲット!

2.The発芽

種から育てる【イチゴ】 The発芽
【2016年4月22日】
前回2016年3月27日に植えた種がようやく発芽してくれたのですっ!
いやぁ…随分と長いこと時間がかかりましたなぁ(´Д`)
種が小粒なだけに、芽もそりゃもう小さ~~くて…ちゃんと育ってくれるのか心配になりますね^^;
男前豆腐の容器で育てているので、きっと男らしく丈夫に強く育ってくれるでしょう★(願望)

3.発芽芽芽芽芽芽っ

種から育てる【イチゴ】 発芽芽芽芽芽芽っ
【2016年5月7日】
上部2本のしっかりした子達が前回発芽した者達。
そして…新たに6本が発芽ヽ(゚▽、゚)ノわぁい!
ただ根の生え方が横向きになっていたりが半数。。
そしてこの容器では高さも広さも無い為、「黄色い円」で囲った兄弟を別の「鉢」へと移すことに決定。
いつ植え替えるか悩んでいた部分もあるので、ある意味試し作業。
一気に全員移動して、全滅しました^q^ってことのないようにデス。

4.カビルンルン…。

鉢植えに植え替えし、お店で売っているイチゴの苗くらいの大きさにはなったのですが、カビが生えて次々に枯れて行きました。。
恐らくは土が合わなかったのではないかと。。

わたしの育て方

@種
スーパーで購入したイチゴから採取。
品種についてはスーパーで安売りのイチゴを衝動買いした上にすぐ食べたくて容器を捨ててしまったので、タブンいつも売っているとちおとめだろうということ。
まぁいちごはこの方法で育てるとだいぶ変化があるらしいし何でもいいよね★
(※後に別レポで再度購入したとちおとめをまとめます。)

@植えた時期
3月27日。

@鉢
発芽には豆腐の容器を利用。
成長後は鉢もしくはプランター予定。

@土
100均の「花と野菜の土」(…いつもの★)

@水やり
発芽させる間はお水たっぷり土に染み込ませるようにあげます。

@肥料等
無し!

@日光
発芽するまではほとんど室内に置いています。
調べてみると日光を当てないと発芽しない等と書かれている情報もあったので、心配になりちょっと(1回だけ★)外に置いてみた程度。
発芽後は可能な限り日に当たるよう朝にベランダに出して、暗くなる頃には部屋に戻しています。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今朝の庭から
2024/06/11
完成形!
2024/06/11
もうすぐ開花
2024/06/11
こっとの庭
2024/06/11
今朝の庭 南天...
2024/06/11
ドーム菊(ザル...
2024/06/11
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!