半つるバラを育てよう~アルテミス~

ち~~
ち~~さん
植物名 バラ(シュラブ・ローズ)
品種名 アルテミス
地域 千葉県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

半つるバラを育てよう~アルテミス~

半つるバラを育てよう~アルテミス~

作成日:2017/02/15
最終更新日:2017/09/02

2017.1.2に京成バラ園の福箱に入っていたバラです
つるバラですが修景バラのように育てられるとの事で
会社に地植えする事にしました

初めてのつるバラで初めての地植えです

  • 植え替え

    1

  • 穴

    2

  • 深植え

    3

  • 水やり

    4

  • 地植え完成

    5

  • 2/19

    6

  • 3/2

    7

  • 地植え断念

    8

  • アルテミス 春バラ

    9

1.植え替え

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 植え替え
1/28
ロングポットに入っていたので植え替えました
この頃はまだ、会社に持って行って地植えにするか
家で鉢のまま育てようか迷っていました

2.穴

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 穴
2/15
会社に植える事にして穴を掘りました
深さ30センチくらいです

3.深植え

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 深植え
少し深植えにして周りに土手を作りました

4.水やり 注目!

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 水やり
土手決壊せず(*´▽`*)
2回程水やりを繰り返して根の活着が良くなるように
株元を持って枝を上に持ち上げるようにして揺すりました

5.地植え完成

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 地植え完成
土手が少しヒビ割れてますが気にしな~い

根がしっかり活着するように2日に1回くらい
土手に水を入れるのを20日程続けます

6.2/19

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 2/19
水やり3回目

寒肥もやりました

7.3/2

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 3/2
新芽が出て葉っぱも少し増えました
雨上がりだったので色も鮮やかです

8.地植え断念 注目!

半つるバラを育てよう~アルテミス~ 地植え断念
会社が一年以内に移転するとの事で
せっかく順調だったんですが鉢上げして
自宅に持ち帰りました

初めてのシュラブなのでこのまま続けようかな?

9.アルテミス 春バラ 注目!

半つるバラを育てよう~アルテミス~ アルテミス 春バラ
更新が遅くなりましたが5月から長く沢山咲いてくれました
香りはアニスの香りでふんわりベランダで漂ってました
その後も咲きそうだったんですけど6月末からは
つぼみを摘んで体力を温存させました

わたしの育て方

京成バラ園の福箱に入っていたつるバラです
半つるなので会社のフェンスに沿わせて植える事にしました

作出国: ドイツ
作出会社: タンタウ
発表年: 2009 年
花色: クリーム白
花形: カップ咲~平咲
花弁数: 50 枚
花径: 6 cm
樹高: 1.8 m
樹形: つる性
芳香の強さ: 中香(アニスの香り)
みんなのコメント (4件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
淡路島
2024/06/06
庭の百合
2024/06/06
今日のマム他
2024/06/06
花壇の百合 鉄...
2024/06/06
南の庭
2024/06/06
北海道のスナッ...
2024/06/06
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!