春を待つ~チューリップ♪

Match
Matchさん
成功談
植物名 チューリップ
品種名
地域 奈良県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

春を待つ~チューリップ♪

春を待つ~チューリップ♪

作成日:2020/04/13
最終更新日:2020/04/13

球根は育てやすいので好きなのですが、チューリップはその中でも、色とりどりで可愛いので大好きな花です。毎年、春に咲くのを待ち遠しく感じながら、ワクワク見守っています。

  • 令和2年4月🌷

    1

  • 芽が伸びて~

    2

  • 球根の植え付け

    3

  • 蕾が見えた~!

    4

  • 花が咲き始めました♡

    5

  • 色とりどりに~

    6

  • 咲いた♪~咲いた♪~

    7

  • 来年に向けて~

    8

  • 2013  庭のチューリップ

    9

  • 2014春~今年も咲きました♪

    10

  • 2017~今年も咲きました

    11

1.令和2年4月🌷 注目!

春を待つ~チューリップ♪ 令和2年4月🌷
令和2年、ほとんどの色が咲き揃いました!
毎年、春の訪れを告げてくれる🌷、感謝🎵

2.芽が伸びて~

春を待つ~チューリップ♪ 芽が伸びて~
1月の下旬ころから、芽が出始めました。
2月初めの写真です。同じ日に植えた、水仙の花は、
もう少しで開花しそうです。

3.球根の植え付け

春を待つ~チューリップ♪ 球根の植え付け
咲いた時に、見栄えするように、割と、びっしりと球根を並べます。球根の高さぐらいの深さに植え付け、あまり深植えはしません。

4.蕾が見えた~!

春を待つ~チューリップ♪ 蕾が見えた~!
お彼岸を過ぎた3月下旬、花軸が伸びて、蕾が見え始めました!

5.花が咲き始めました♡ 注目!

春を待つ~チューリップ♪ 花が咲き始めました♡
4月に入って、まだ寒い日が続いていますが、ようやく花が咲き始めました。
親指姫?という品種だったのか、丈の短いチューリップは、赤色✿
いつも、一番に咲き始める黄色✿
次は、何色かしら?

6.色とりどりに~ 注目!

春を待つ~チューリップ♪ 色とりどりに~
4月中旬になって、黄色、赤、白、淡黄、マーブルと色とりどりに、リズミカルに咲き始めました。
玄関前に移して、ご近所の皆様にお披露目(笑)

7.咲いた♪~咲いた♪~ 注目!

春を待つ~チューリップ♪ 咲いた♪~咲いた♪~
ほぼ、いろんな色が咲き揃い、可愛いです。
道行く人も、足を止めて・・・♪~

8.来年に向けて~

春を待つ~チューリップ♪ 来年に向けて~
5月中旬、花が終わり葉が、茶色になってきたら、ペンレート液につけて、消毒します。ネットに入れて陰干しして、秋まで保存しておきます。、

9.2013  庭のチューリップ

春を待つ~チューリップ♪ 2013  庭のチューリップ
プランターに入りきらなかった球根を地植えしたところ、可愛いチューリップが、色とりどりに咲きました。

10.2014春~今年も咲きました♪

春を待つ~チューリップ♪ 2014春~今年も咲きました♪
今年買い求めた赤が中心の球根と、昨年の濃いピンクのチューリップで、華やいでいます。

11.2017~今年も咲きました

春を待つ~チューリップ♪ 2017~今年も咲きました
2017年第2弾のチューリップ
4月20日まだ、可愛く咲いてます🌸

開花期

収穫期

わたしの育て方

<球根保存>
毎年、花が咲き終わると、葉が茶色くなるまで待って、球根を掘り上げ、ベンレート液に30分間つけて消毒し、秋まで保存しておきます。
<植え付け>
10月末から11月初めにプランターに市販の培養土で球根の植え付けを行います。
<水やり>
植え付け時は、たっぷりおいて、その後は、土が乾いたら水やりします。
<肥料>
1週間~2週間位の間隔で、液肥を施します。
<楽しみ>
植え付けたら、あとは、開花を待つだけです。
球根は、生命力が強いので、特に、害虫駆除も温度管理もしていませんが、2月ごろに芽を出し始め、春の訪れとともに可愛い花を咲かせます。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!