百日草を種から育てる

植物名 ジニア
品種名 混合種
地域 高知県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

百日草を種から育てる

百日草を種から育てる

作成日:2019/07/10
最終更新日:2019/07/10

直射日光の強い花壇用にと思い、選びました。
→ 花壇はアリやウドンコ病にやられてしまい、壊滅状態(涙)
鉢植の様子をレポートします。
2019.05.07 種まき

  • 種まき

    1

  • 1つ発芽

    2

  • ぽこぽこ

    3

  • 摘心前

    4

  • 間引き

    5

  • 追肥

    6

  • ポット上げ

    7

  • 追肥

    8

  • 鉢上げとうどんこ病

    9

  • 実験

    10

  • 支柱

    11

  • うどん粉再発

    12

  • 蕾

    13

  • 地植え組

    14

  • ハモグリバエ

    15

  • 開花

    16

  • ハモグリバエの株

    17

  • そだレポ終了にします。

    18

1.種まき

百日草を種から育てる 種まき
5/7
気温21℃程度。
腐葉土と赤玉土を混ぜた土に植えました。
覆土は同じものを5mm程度。
2〜3粒ずつ撒いています。

2.1つ発芽

百日草を種から育てる 1つ発芽
5/12
1つだけ、発芽確認。

3.ぽこぽこ

百日草を種から育てる ぽこぽこ
5/16
発芽してきました。
今日の最高気温は24℃。
発芽までの最高気温の平均は24℃前後。
25〜26℃が続いた日に一気に出てきました。

発芽直前の、土の盛り上がりが好きです。
勢いを感じますね。ニヤリとしてしまう。
週末に液肥を与えるようにします。
間引きはもうしばらく先です。

4.摘心前

百日草を種から育てる 摘心前
5/22
本葉が出てきたものもあります。
間引きします。

5.間引き

百日草を種から育てる 間引き
5/23
間引きました。
基本的に一本ずつになるようにしました。
二本あるところは、まだ本葉も小さすぎるのでどちらを残すか迷い中です。
もう少し本葉が大きくなってから、ですね。

6.追肥

百日草を種から育てる 追肥
5/28
大きくなってきたものはそろそろポット上げかと思い、追肥をしました。
間引いていないものは、それまでに間引きます。

7.ポット上げ

百日草を種から育てる ポット上げ
6/5
ポット上げしました。
用土は、培養土・赤玉土・鹿沼土・バーク堆肥・マグァンプの混合。
徒長してグラつくので、竹ひごで支えています。
もう少し成長を待って、必要そうなら紐で固定するかも。

8.追肥

百日草を種から育てる 追肥
6/11
置肥しました。10-10-10-1(窒素・リン酸・カリウム・苦土)
どんどん伸びています。
そろそろ鉢や地植えにしても良さそうですね。

9.鉢上げとうどんこ病

百日草を種から育てる 鉢上げとうどんこ病
6/16
6号鉢に植え替えました。
うどんこ病になっていましたので、ベニカXファインスプレーをタップリとかけました。
良くなれ〜。

10.実験

百日草を種から育てる 実験
6/26
こちらは地植えにしますが、
双葉を除いた下から第2節目と第3節目で切った場合、どうなるのか、実験しようと思います。

11.支柱

百日草を種から育てる 支柱
6/28
台風の影響で倒れかけていました。
割り箸を支柱にしました。

12.うどん粉再発

百日草を種から育てる うどん粉再発
7/3
落ち着いていたうどん粉病がまた再発です。
ベニカをスプレーしましたが、根元まできてますね。
根元も含めて再度丁寧にスプレーしました。
蕾も出てきたから頑張って欲しい。
丈は約32㎝まで伸びました。

13.蕾

百日草を種から育てる 蕾
7/6
蕾が膨らんできました。
咲けばピンクか赤の花かしら?
うどん粉病は潜んでいる模様。いつ再発してもおかしくなさそうな雰囲気…。

14.地植え組

百日草を種から育てる 地植え組
前後しますが7/5の写真。
地植えしたもの、うどん粉再発。
そして葉を食べられる。右側は摘芯した方。
写真で残していませんが、下から2節目で切ったものはただの棒切れになっていました…(苦笑)

15.ハモグリバエ

百日草を種から育てる ハモグリバエ
7/6
ベランダにあります、他の鉢植のものです。
うどん粉病も再発。
ハモグリバエにもやられていたので、葉先を切りました。
犯人が出てきて、私に事情を説明するかのように首を持ち上げてクネクネし始めたので、少しお話をして潰しました。

16.開花

百日草を種から育てる 開花
7/8
開花しました。
うん、かわいい。

17.ハモグリバエの株

百日草を種から育てる ハモグリバエの株
7/9
こちらも開花です。

18.そだレポ終了にします。

百日草を種から育てる そだレポ終了にします。
7/10
丈は31㎝程。
根元にウドンコ病が見られます。
またベニカを吹き付けておきます。
下の葉が茶色くなっているのは、取っても問題ないはず…この後やっておきます。
脇の蕾が今後咲いてくれるのか、ちょっと心配ですが、
ウドンコ病にかかりながらも咲いてくれた、というところでそだレポ終了といたします。
ありがとございました。

開花期

わたしの育て方

《栽培環境》
ベランダ栽培→地植え
いくつかは鉢植での栽培。
《日当たり》
午前中は日なた
午後は明るい日陰
《水やり》
芽が出るまでは、常に土を湿らせた状態
発芽後は乾いたらたっぷりと
《用土》
腐葉土に赤玉土を少量混ぜたもの
ポット→
培養土・赤玉土・鹿沼土・バーク堆肥・マグァンプの混合
《肥料》
芽が出てから週に一回ハイポネックス
ポット上げ前にマグァンプを追肥
追肥として、
チッ素・リン酸・カリウム・苦土 10-10-10-1の化学肥料。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!