【リトープスの貌】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

リトープスの貌

2012/11/06
  • 46
  • コメント
リトープスの色変わりというと、本来の色素が抜けてしまったような緑系が多いようです。こちらはなんとなく解るような気がしないでもないのですが。
紅大内玉のように別の色が付くというのはなぜなのでしょう。

難しいことはさておきこういうものがあるので、楽しみも増えるというわけですが。

同じような緑系でもお付き合いが楽なものと、そうでないものがありそうです。

黄微紋玉、黄鳴弦玉などは楽なほうでしょうか。最近のものではベラケッティは付き合い易いように思います。

逆にペパーミントグリーンなどはどうでしょうか。
私のところでは何かわからぬうちに昇天してしまうことが多いのですが。

ペパーミントグリーン、ベラケッティの子供、もうひとつ
なんだかお分かりでしょうか。最近来たもので本来の貌なのかよくわからないのですが。

コメント

 1   2   3  次へ>>

最新20件を表示

27 2013/01/05
conocono
本格的に寒くなって、メセン達も色づくものは随分濃くなってきました。

白頭翁さんの写真、こんなに色変わりが出るんですね。年によっても違うようですが、コメントNo.26の左のものは毎年このような色が出るのでしょうか?

写真は1年前に播種したレッドオリーブ実生。
下手の見本みたいな生長具合ですが、写真中央、横一列の4株と右上の3株がレッドオリーブです。レッド同士のシブリングで、今のところ全部レッドになるのかな?という結果です。もうちょっと実生株数が増えると色々出るのかも知れません。
28 2013/01/05
conocono様

我が家の庭の霜柱も今朝は2cmを越えていました。

No.26 の左端、中央の画像の主は同じものです。
左が9月、中央が12月のものです。
説明不足申し訳ありません。

左端左側のものですが11年度は中央の写真程度の色でした。
あまり色が変わったので昇天間近かと思っていましたが・・・。
写真がありませんが現在はもっと落ち着いた色になっています。一安心というところでしょうか。

No.12のオリーブ玉の紅大内のようになったものも今はくすんだ緑色に近い色に変わっています。

トップレッドなども出自によって?色の変化が異なりますね。
赤味が強いままのものと、赤味が無くなり茶褐色に近い色になっているのが居ます。

色に限らず、大津絵の紋様なども元に戻ってもらいたいのがかなり居ます。
29 2013/01/06
アバンギャルデ
ィ(旧キレキレ)
桐生の先生によると、リトープスの色は表皮の色と内壁面の葉緑素の緑色の組合せでなりたっているとのことなので、季節の変化を内視鏡で覗きたいですね。
30 2013/01/06
以前UPしたものの現状です。
左琅玗玉C245、中央N0.12のオリーブ玉C109、右No.9の大津絵です。琅玗玉の奥はグレー招福玉C144です。

色は残ってくれたほうが面白いのにと思ったりしてます。
オリーブは元に戻りました。大津絵は赤味が大分取れました。
おかしいことに1頭は脱皮中のはずですが?

脱皮も結構進行中です。

大津絵といえばmasakatoさんの実生みなハンサムですね。
31 2013/01/06
masakato
白頭翁さま、ご無沙汰しております。

大津絵はお好みですか? コメントをありがとうございます。
私はリトープスの中でも特に好きな種です。以前から播種を繰り返していますが、昨年多くのリトープスを亡くしてしまいましたので、またやり直しです。

1枚目の画像が、あの実生苗の種親です。
2、3枚目は、2008年の実生苗の一部です。昨年失敗しているので全然大きくなっていません。

この場を借りて、事務連絡です。
白頭翁さま、もし小さい苗でよろしければ、あの画像の小苗(1cm弱)を2本ほどお送りしましょうか? もし興味があればmasakatoアットマークmail2.torichu.ne.jpまでご連絡を~~
32 2013/01/07
masakato 様

昨年は大変でしたね。
体力、気力を回復されて何よりです。

お申し出有難うございます。

我が家の大津絵さん達に登場願いましょう。
左:C128特です。
特という種類があるわけではないですね。
数年前島田さんが特とタグに入れてくれただけです。
色、蝙蝠模様など素晴らしいものでした。
現在はかくの如しです。

中:黄緑大津絵です。
これも現物を見た上での入手でした。
C128に勝るとも劣らないものでした。
数年ぐずぐずしたあと昨年突如として復活しました。
しかし今少々緑化中です。
このところ桐生のリストから「黄」が消えましたね。
'Green form' ex C350 です。

右:6年前の実生です。
当時何も考えず苗に付いてきた実を切り取って、普通の土に播いておいたものです。
ex FP ということになっています。
我が家では中々親の顔を引き継いでくれません。

FPと種子から
此処ではカプセル単位の販売をしてますね。
2011年リストで大津絵は3種ともR:700、ex C350 shimada はR:1200でした。Rはランドです。かなり高価と思いますが。

大津絵の変化:興味をもたれる方はどうぞ。
http://www.geocities.jp/axxrd/essey2012/otzenianapat

いつも長くなって済みません。
33 2013/01/07
masakato
白頭翁 様

大津絵のご紹介をありがとうございました。
そういえば、白頭翁様のHPをお気に入りに入れていたことをすっかりと忘れていました。
とてもおこがましい「事務連絡」となってしまい、本当に恐縮です。申し訳ありませんでした。。。

昨年たくさんのメセンをなくしてしまいましたので、何となく危険分散という気持ちが強く出てしまったようです。

大津絵は大好きですので、せっせと播種して好みの苗を残していきたいと思っております。
34 2013/01/10
脱皮も大分進行してきました。
トップの赤っぽいのがどんな貌になるのか興味を持っていますが。
現状です。 
左:招福玉

もう一件は私らの感覚では昨年度の脱皮が終了してないものです。 
右:舞嵐玉
35 2013/01/21
お勉強の合間の気休めに

1:アルケレー現在
2:微紋玉 良くある形
3:日輪玉
  これは一寸珍しいのではないか。
2,3とも翌年には消滅。
36 2013/02/09
conocono
ようやく紅大内玉にツボミが・・・
37 2013/02/09
conocono
面白くない写真ですが、紅大内玉の実生3ヶ月です。
38 2013/02/09
conocono
リトープスは模様の派手目なL. dorotheaeやL. otzenianaを中心に、紅大内玉のような色変わりを集めています。L. dorotheaeの'zorro'は稲妻模様がカッコイイのですが、園芸品種名を与えて良いのかどうかというくらい固定されていないようです。メサのタネを何度か播きましたけど、あまりカッコイイ個体は現れません。懲りもせず昨秋もまた播きましたし、メサに種子を注文もしました。黄色地に赤線がズバッと入ったのがいいなぁ〜(^^)

写真は'zorro'の種子から出た実生株 ^^;
39 2013/02/10
まろっち
紅オリーブ玉のことなんですけど、

「本当(真)の紅オリーブ玉」のことについて以前、少し話題に出ていましたが、
本当の紅オリーブ玉は、紅色、赤色か朱色だという説もあるようですが、

群仙園の紅オリーブ玉は紫色なんですが、この紫色の紅オリーブ玉と、「紅色の紅オリーブ玉」は同じものなのでしょうか?

紅色の紅オリーブ玉とネブロウニーは全く別物だというのは聞いたことがあるのですが。

ノーマルのオリーブ玉、ネブロウニー、紫色の紅オリーブ玉、
紅色の紅オリーブ玉、これらは元は繋がっているのですか?

・・・なんだかヤヤコシイ書き方になってしまいました。
40 2013/02/10
まろっち様

色の話は面倒ですね。
オリーブ玉とネブローニーは親戚らしいです。
紅オリーブはネブローニーから出てきたと。

紅オリーブの色について張本人のハマーはcherry-redとかいています。これは日本人とアメリカ人は異なった色を連想するのではないでしょうか。山形産の色とアメリカから輸入されたものの色は見事に異なります。
本の写真によればアメリカ産のcherryに近い色です。

日本で見かけるものはこれほどどぎつい色は無いように思います。たまたま私のところのは群仙園以外から来ましたが、2
系統とも区別の付かない色をしていて、紫色とはいえません。
紫と表現されていますが、24の色は紅大内に近いのではないでしょうか。
ネブローニーも季節的に色が変わるらしく、現在我が家のは2種とも灰緑のような色です。

いずれにせよこの種はこの色でなければいけない、ということも無いと思いますので、珍しいものが手元に有ると思えば宜しいのではないかと。

先のことですが、彼岸の墓参が有るので紫色の紅オリーブと対面してこようと思っています。楽しみが増えました。
41 2013/02/10
まろっち
白頭翁さま
貴重な書き込みありがとうございます。
色の話は本当に面倒ですよね。


インターネットで「紅オリーブ玉」「Red Olive」とYahooエンジンで検索すると、ヒットする画像は、2件を除いて殆どが我が家の群仙園産のレッドオリーブと同じ色です。
我が家のレッドオリーブ玉は、群仙園産で、レッドではなく紅色でもなく、紫・・・というよりも「ピンク色」です。

「紅オリーブ玉は 島はサーモン色、窓はあざやかな赤」と岡本先生が書かれています。

岡本先生のところに行けば見本があるのでしょうか?

白頭翁様のホームページでレッドオリーブの画像を拝見いたしましたが、たしかに紫色には見えませんし、我が家のとも違う色です。


リトープスの色変わりは、若い苗にはあまり見られないのでしょうか?我が家のは、群仙園産が多いのですが、色変わりをするものは殆どありません。なぜなのかな?と思います。


特に大した問題でもないようなことを書いてすみません。
リトープスの購入すら難しい環境に住んでいて、色々な個体を見比べたりすることができませんので、素朴な疑問が湧いてくるんです。
42 2013/02/10
conocono
色の問題は複雑ですね。
本で見たものが気に入ると、それと全く同じものが欲しくなるのが人情で・・・。
白頭翁さんのおっしゃる通り、この色でなければならない〜という訳では無いのですけど。それに、同じ個体でも栽培環境や時期によっても色が変わりますから。特にオリーブ玉は色の変化が著しいと思います。

写真は紅大内玉。やっと開花し始めました。複数株あれば交配出来るんですが、残念ながら今のところこれ一株だけです。
43 2013/02/11
conocono
我が家の赤いリトープス達を並べて撮影、色の比較をしてみました。
バッカスは恥ずかしい状態なので内緒(^^)

左上:ハマールビー
右上:紅大内玉
左下:レッドオリーブ2株(from 奈良研)
右下:普通のオリーブ玉

レッドオリーブは2株の色が若干違いますが、年によっては見分けがつきません。植物の生理的コンディションによって発色に違いがでるんじゃないかと考えています。
44 2013/02/11
まろっち
四種を並べての画像、色比較ができてすごくわかり易いです。
ありがとうございます。


こちらのスレの過去の書き込みをざっと読み返して、
レッドオリーブ実生をされている方の写真とか、紅色のレッドオリーブについての見解を書かれている方もいらっしゃいます。もう一度よく読み直してみます。
45 2013/02/11
conocono
カメラの機種やパソコンのモニターに依存しますが、私のMacBook Pro Retinaモデルでは比較的良く色が再現されていると思っています。我が家の赤いリトープスはこんな感じということで・・。
46 2013/02/11
家のレッド・オリーブは、一つも脱皮しません。日照が戻って来たので3月には、脱皮してもらって顔を早く見たいものです。

世代を重ね更なる赤を目指します。先は長いですけど。

最新20件を表示

 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!