【花が咲いています。No.2(1001~)】日本の木を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

花が咲いています。No.2(1001~)

2017/07/22
花娘さんからご連絡を頂いて、1000号以上書き込みができないということなので、新しいトピックを作らせて頂きます。画像はハマボウです。

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

936 2024/05/04
いちのみや
コウヤハンショウヅル、2つだけですが咲きました。羽のような小包がかわいい。
937 2024/05/05
おまめ
コウヤハンショウヅルかわいい花ですね
938 2024/05/05
ちばJ子
購入したズイナが咲きました。北米産のコバノズイナばかり出回っていますが、日本産も十分美しいし、小さいうちからよく開花しています。
939 2024/05/07
いちのみや
ノイバラが咲いています。すでにシュートが数本出ていたので剪定しました。
940 2024/05/08
いちのみや
サンショウバラが咲いています。花数は多くないです。
941 2024/05/10
いちのみや
近くの施設の敷地でソヨゴの花が咲いていました。
地味な花ですが、秋には赤い可愛い実をつけます。

余談ですが、この施設に通じる幹線道路に植栽されていたクロガネモチの並木が伐採され、コンクリートで塗りつぶされていました。手入れにお金がかかるためか、見晴らしを良くして交通を優先したいのかそれは不明ですが、市か県の政策だと思います。市民としては残念な思いです。
942 2024/05/11
いちのみや
エゴノキの花がパラパラと散り始めていますが、満開です。夥しい数の花を咲かせ、花ごと散っていきます。
943 2024/05/11
いちのみや
アジサイの季節になりました。

1.コアジサイ(しろりんさんから小苗を頂いたものが大きく育っています)
2.ヤマアジサイ(銘は「瀬戸の舞姫」)
2.ヤマアジサイ(銘は「紅」。だんだん赤くなります)
944 2024/05/11
おまめ
コアジサイいいですねアジサイの季節になりますね

近くにセッコクがきれいです
945 2024/05/12
オヤマリンドウ
林縁にカマツカが咲いてきました。
その横にツクバネウツギも咲いています。

少し高い位置に咲いているので写真が上手く撮れていませんが。

コアジサイもう咲いているんですか。自宅の山裾に自生しているコアジサイはまだでした。
946 2024/05/12
オヤマリンドウ
945のツクバネウツギはコツクバネウツギのようです。
947 2024/05/14
しろりん
管理人からご案内です
この度、このコミュニティを近く閉鎖することに
致しました。コミュニティは人によって
それぞれの内容があると思いますので、
極力日本の自生山野草・木本の世界を目指していた
私にとって、満足行くものにはなりませんでしたので、
あとは後継コミュニティを作ろうという方が
おられれば、その方にお任せしようと思います。
これまで約10年のご参加を頂き、ありがとうございました。
948 2024/05/16
オヤマリンドウ
カナメモチが咲いています。

かなり大木で5mくらい、満開です。
949 2024/05/17
hanura
コアジサイとオクタマコアジサイです。

我が家の裏山にはエゾアジサイが自生しているので、
アジサイは強いと思い込んでいました。

コアジサイは関東以西の自生で、この辺りでは育ち難い?!
2度枯らしてしまい諦めかけていたところ…
昨年しろりんさんから苗を頂いて鉢植えで育てました。

冬は風除室に入れていましたが、今月に入り咲き始めました。

オクタマコアジサイは10年以上前に、
東京の植物園の売店で買ったものです。
コアジサイとガクウツギの交雑種(自然雑種)だそうで、
どおりで強い…
見るからに葉もコアジサイより濃い緑色でかため。
数年経って地植えしたら今は1mくらいで大株に?

その点コアジサイはふわっとした感じでしょうか。
育ててきたアジサイの中でも大好きな花です。

しろりんさんがコミュを閉鎖されるのは残念です。
お世話になりっぱなしのようで、
申し訳ない気持ちですm(__)m
950 2024/05/17
しろりん
hanuraさん、よろしかったら、同じようなコミュニティを開かれませんか?新しいアプローチからの木のコミュニティもいいのじゃないかと思います。昨日もう1つのそだレポでご案内したコアジサイですが、今日も眺めていました。
951 2024/05/20
しろりん
そろそろ当コミュを閉鎖致します。どなたか同種のコミュをご希望なかたがおられればどうぞおつくり下さい。
952 2024/05/21
オヤマリンドウ
こちらではやっとコアジサイが咲きました。

山裾に自生していてかなり大株です。ブルーがとても爽やかで大好きな花です。

近くにもコアジサイに木はあるのに、樹木に覆われて一向に咲かないです。
953 2024/05/21
hanura
おはようございます。

しろりんさんご提案有難うございます。

でも最近の私は家庭菜園を止め園芸諸々からも遠のく日々です。
なかなか進歩しなかったPC力で、
コミュを立ち上げるのは無理かな…そんな思いです。


コアジサイの花はオクタマコアジサイと並べると、
違いが分かります。

暖冬もコアジサイを育てるには雪国にいて有難い~
そんなことをいうのは間違いだと思いながら、
屋根の雪下ろしや除雪に難儀していた時代を思い…
庭を眺めていると複雑な気持ちになります。
954 2024/05/22
オヤマリンドウ
Hanura さんが載せてくださった写真でコアジサイとオクタマコアジサイの違いが良くわかりますね。

このコミュももうすぐ終わりなのですね。残念ですが、、、出来ればこのままというわけにはいかないのでしょうか?
955 2024/05/23
しろりん
最近の書き込みを見ていて、管理人として一言申し上げます。私も管理人としていくつかのコミュニティこの10年間作りましたが、そろそろマンネリ化しているので、いったん殆ど無くそうと思ったわけです。皆さん人が作ったものに単にぶら下がるだけで、もっと主体性があっても良いのではないかと思います。なくなるなら、自分が考えるちょっと違った切り口のこういうコミュニティを作ろうという発想にならないのでしょうか?全く情けない話です。
 種子の交換会を私の個人的な多忙という理由で肩代わりをお願いしたときもそうでしたが、みなさん、人が作ったものを利用するだけで、なら自分でやりましょうという方が少なすぎると思います。何も無から新しいものを作って欲しい申し上げているわけではありません。前例があるので、トピックを題名を替えて、体系を少しずつ足していけばよいだけの話です。
 新しい交換会にぶら下げて新しいトピックを作ったらという話が出ているようですが、私は反対です。それでは交換に参加している人だけの小さな場になってしまい、交換に参加することができない方は参加しにくくなります。ぜひこの機会に全く新しいものを作って下さい。

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!