【発芽&育成中】山野草の種子交換 コミュニティ

トピックテーマ

発芽&育成中

2024/05/26

「種子の交換」コミュ入手の種子が発芽した様子や育ち方を寄せていただけると嬉しいです。

発芽しなかった、枯れた(失敗した)もどうぞ。
提供者や他の参加者のアドバイスが得られるかもしれませんし「提供まだ出来る」となるかもしれません。
他の株だけど自分で撒いたら発芽した、もいいですね。

ご自身の日記やアルバムのリンクを投稿、でも構いませんが、その場合、リンク元の関連写真を「提供種子リスト」に掲載することに同意いただいたとみなして、使用させていただきます。困る場合はお断りの一言を。

なお「種子の交換」で扱っていない山野草が「発芽している」投稿は、このトピックへの投稿を否定はしませんが、
可能であれば「こんな山野草みた(花+@情報)」に投稿いただけると、整理しやすいと思います。

このトピックに投稿される場合は「交換で入手した種子ではないが」とひと言加えてください。

コメント

<<前へ  1   2 

最新20件を表示

1 2024/05/26
種子交換事務局
フクロナデシコさんより、こんな嬉しいコメントを頂きました。
投稿時点では適切なトピックが無かったのですが、新設しましたので、代理投稿させていただきます。

フクロナデシコさんより:

四季さんより提供して頂きましたフシグロセンノウの苗
今日到着しました ありがとうございます
先に種を頂いて播き私の所も5本程育っています
とにかく全部育って欲しいので大切にお世話したいと思います

写真1 頂いた苗

写真2 我が家の種まき苗
2 2024/05/26
オヤマリンドウ
5月7日に会からいただいたオキナグサの種発芽しました。
右がバーミキュライトに入れて送っていただいた種、こちらの方が発芽が早いですね。

バーミキュライトに入れて送ったほうがいいのか種類によりますか?
3 2024/05/26
四季
こんにちは。

オキナグサは、しろりんさんが「種が零れたら直ぐに撒かないと日いちにちと発芽率が落ちる」と書いてらいらっしゃいました。

他にも、若い種は早熟なので乾かさずに撒かないと、というのは確かひなぼーさんが仰っていて(熟すと環境の変化を待ってじっくり発芽するのだと思われ)、そんなことだと思います。

私が昨年提供したバイカオウレンやセリバオウレンも「まだ緑のうちに採種取り撒き」なので、バーミュキュライトに入れた方が発芽率が良かったかもしれませんね。

最新20件を表示

<<前へ  1   2 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!