【庭の記憶2022~】の写真 鉢植え100%さんのアルバム

バラ「カンパネルラ」。  2014年吉池貞藏氏作出。半直立性のFLだが、花径8cmはH
バラ「カンパネルラ」。

2014年吉池貞藏氏作出。半直立性のFLだが、花径8cmはHTでもいけると思う。まあそこらへんは作出者が自由に決めて良いので。

フルーツ+ティーの強香で、越後丘陵公園国際香りのばら新品種コンクールフロリバンダ部門にて銀賞受賞。咲き始めはアプリコットイエロー、咲き進むとサーモンピンクに変わる。中心に赤みのかかったブラッシュが入ることもある。形は崩れるが花持ち自体は良い方。

コンパクトに育ち、トゲは少なめだが樹勢もやや弱く、黒星病にも弱い。花付きはまずまず。

品種名は宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」の主人公ジョバンニの友人カンパネルラより。

2024年4月23日撮影
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!