【朧月夜のクリスマスとイースター】の写真 CÉLINA KIHANEさんのアルバム

いいね! 0
パキラをポリマーで水耕栽培して二週間くらい経過したのかな。発根がはじまっていて、
パキラをポリマーで水耕栽培して二週間くらい経過したのかな。発根がはじまっていて、ドラセナに比べると発根がはやいんだねと……ポリマーで水耕栽培は面白いなぁとしみじみ思います。
お昼の灌水作業を窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに済ませると、らんらんちは伊勢うどんとライチティーとジャスミン茶といただいて、スペインの村の生きてゆくためのフィロソフィーであるシエスタ文化に親しみつつも長いお昼休みへと入るのでした。
今日はホワイトクリスマスが開花して、三輪目だったか四輪目だったか、六月上旬に御礼肥を施肥してまわろうかなとぼんやりと薔薇のお手入れや、ポリマーで水耕栽培しているパキラを眺めては、ハレクラニ沖縄の琉球グラスのタンブラーはこれまたポリマーでパキラを水耕栽培するには素晴らしいフラワーベース代わりのタンブラーだなぁと感心して飽きずに見つめるのでした。
投稿者名:CÉLINA KIHANE  投稿日:2024/05/22
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!