なこぽちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

なこぽちさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

見たことない揚羽蝶(写真なし)

2022/10/29
見たことない揚羽蝶(写真なし) 拡大 写真1 見たことない揚羽蝶(写真なし) 拡大 写真2 見たことない揚羽蝶(写真なし) 拡大 写真3

10/29 今朝フジバカマに見たことのない揚羽蝶が留まっていました。白っぽい蝶で近くに行くと逃げますが、必ずフジバカマに戻ってきます。ネットで調べたらイシガケチョウと分かりました。近畿以西で生息しているようです。

1. 菊葉フジバカマ
真夏に一度開花したので切り戻して、アサギマダラの飛来を待っています。

2. スーパートレニア カタリーナ ブルーリバー
9月の台風で見るも無惨になっていたので思い切り切り戻しました。最近になり復活して花が増えてきました。

3. ジニア プロフュージョン レモン
まだまだ開花が続いています。植え替えるためのビオラが大きくならないので、もうしばらく頑張ってもらいます。

「見たことない揚羽蝶(写真なし)」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

なこぽちさん、こんにちは。
イシガケチョウ、ググって見ました。

不思議な色、模様、形の蝶ですね。
タテハチョウの仲間ということで、タテハチョウは目にしますが、初めて拝見しました。

トレニアもジニアも、まだまだキレイに咲いていますね。
ジニアのレモン色、目を引きます。

返信する

シミケンさん
こんにちは😃

当地のような温暖地ではよく見かけるらしいのですが、私は初めて見ました。
全体が白っぽいので一瞬蛾かと思いました😅
飛び方もフワリフワリと優雅で見とれました✨

種まきビオラがまだまだ小さいので、11月いっぱいくらいはジニアに頑張ってもらおうと思います😌

こんにちは。

イシガケチョウ、1度だけ、見たことあります。蛾かと思った😁タテハチョウの仲間だとか。

フジバカマが咲いたのに、待ち人来たらず、ですか😅

トレニア、ジニア、寒くなってもがんばっていますね😄

返信する

しまくじらさん
こんにちは😃

そうなんですよ❗️
白っぽいから蛾かと思って、近くの薔薇に卵を生まれやしないかとガン見しました😅
何とかネットで正体を見つけられましたが、しまくじらさんを一番に思い浮かべて教えてもらいたいと思いました😂

愛媛の方にアサギマダラが来たらしいので、当地は来週くらいかなと期待だけは膨らみます🤣

当地は朝と昼間の気温差が10℃以上なので、もうしばらくは夏の花たちに頑張ってもらいます💠

ぜひ写真に撮って見せてくださいね。🤩

返信する

ドブたぬきの部屋さん
こんばんは😃

今朝もチャレンジしたんですけど警戒されてしまいました😅
明日も挑戦してみます❗️

こんばんは。

鹿児島だとトレニアは冬越ししますか?
先日、切り戻して日向に置きました。
夏の間に置いていた場所から小さいのが生えてきました。
種が出来ることもあるんですね。
昨年は1月に枯れてしまいました。
今年はどうでしょうね。

返信する

tomokoさん
こんばんは🌙😃

トレニアは地植えなので冬越しはムリだろうと思います。
挿し芽で暖かい場所に置けば冬越しできると思うのですが、挿し芽は苦手なんですよね😅

おはようございます❗️
日記にコメント
ありがとうございます❗️♥


2枚目の📷️が
凄く目を引かれました❗️♥
素敵ですね🎵

返信する

ミサやんさん
おはようございます😃

みんな、ミサやんさんの味方です。
塗った成果を楽しみにしています😉

カタリーナは広がる系なので、雑草よけも兼ねています😅

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!