キラkiraさんの園芸日記

今日のお庭から➰

2022/11/13
今日のお庭から➰ 拡大 写真1 今日のお庭から➰ 拡大 写真2 今日のお庭から➰ 拡大 写真3

早朝は曇り空でしたが、
雨が降り始めました。
夕方には雨も上がりそうです。

📸1📸2 4回目のコロナワクチン接種後で発熱しましたので、昨日は一日中、外に出ていません。今朝は体調も戻りましたので、蕾が膨らんでいたネリネを
見に行きましたら、
お花が咲き始めていました。
昨日はお花を見ていませんので、
昨日、咲き始めたのかも・・。

友人から球根を頂いたもので、
我が家でお花を見るのは初めてです。
とっても綺麗な花色で、嬉しい~✌️。

📸3 昨年の年末に蕾の沢山付いた、
クレマチス アンスンエンシスの
鉢植えを購入して、お花が終わった後、
地植えにしていました。
暑い夏の間も、葉っぱを付けたままで、
夏越しをするお花のようですが、
夏の間に、地上部分が枯れて
しまっていました。
もう枯れてしまったのかと
諦めかけていましたら、
根元から新芽が出て来ているのを
発見しました。良かったー!😭
大きく育って欲しいです。??

みんなのコメント(2)

こんばんは。

ワクチン副反応、おさまって良かったです😊
いつまで打ち続けなければならないんでしょうね💦

ネリネ、上品な濃いピンクで素敵ですね❣️
初めての開花はやっぱり格別😄

クレマチスも無事でよかったですね🎶
私も「枯れたと見せかけて実は生きてる」を期待してしばらく置いておくんですが、いつもちゃんと枯れてます😅

返信する

さきっちさん、
おはようございます。

コメントありがとうございます。
コロナ、本当におさまりませんね。
中学校の孫の学年は、今日まで
学年閉鎖です。小学校も、今日も3年と
6年に学級閉鎖のクラスがあるそうです。
気をつけて過ごしましょうね。

初めて見るお花は、新鮮で良いですね。
何年も経つうちに飽きてきますが。(笑)

クレマチスの発芽は、本当に嬉しいです。
冬咲きのクレマチスですが、
まだ小さいので、この冬は、
お花は期待出来ないかもですが、
何とか、元気でいてくれたらと
思っています。

我が家のクレマチスも、
今までにいくつか枯れましたよー。
寒さや暑さに強い品種や弱い品種が
あるのでしょうか。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!