さきっちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さきっちさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

まねっこ😊

2022/11/15
まねっこ😊 拡大 写真1 まねっこ😊 拡大 写真2 まねっこ😊 拡大 写真3

以前にビーコンヒルさんの日記で見せていただいて、素敵だなあ💕と思っていたアイビーのリース、まねっこしてみました😄
伸びすぎて母が持て余していたアイビーがあったので、いらないなら頂戴🎶と頼んでいたものです。
ガーデンシクラメンと寄植えしていたので、ガーデンシクラメンの植え替え時期まで待っていましたが、残念ながら球根はカサカサのペコペコ💦中身がなくなっていたので、遠慮なくもらってきました。


📷① 雑に無理矢理グルグル巻き付けたのがバレバレ💦株元が寂しかったので、バコパを植えてみました。

📷② 最初にとりあえず、適当に株分けして巻き付けてみたら、多すぎて作業できない〜😅さらに量を減らしました。

📷③ もらったときの鉢植え。フラワースタンドに置いても、垂れて地面につくので、鉢の上にバサバサのお団子ヘア状態で丸めて乗せられていました。


昨日の晩ごはんは、鯛のソテー😀
くうねるあそぶさんのまねっこで、バジルオイルを作っていましたが、お料理もまねっこ🎶鯛の切り身をバジルオイルに漬けておいたのを焼いただけ😄簡単で美味しくて、お気に入りのメニューになりました❣️
子どもたちも、バジルソースは苦手だけど、これは好きらしい😊
もっとバジルオイル作っておけば良かったなあ。
畑に放置したままのバジルを見に行きましたが、使えそうな葉はごくごく僅かでした🥲

これ以外にもお花もお料理も生活も、たくさんまねっこさせて頂いて、園芸も生活も楽しいがいっぱいです❣️
皆さま、ありがとうございます😊

「まねっこ😊」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは。

アイビーはときどき散髪してやらないと、とんでもないことになります😁

すっきりとまとまりましたね😄それだけじゃ寂しいから、バコパも合っています👍️

返信する

しまくじらさん、こんばんは。

散髪、苦手なんです💦人間も植物も😄
日曜日も、散髪に連れて行きそびれた息子の前髪、ザクッとやっちゃいました😅

ありがとうございます😊

しまくじらさんのまねっこもたくさん🎵
ジャガイモ剥き方も、ダビデノホシも、カラーも❣️
柿なますは、まねっこしそびれました💦気付いたら柿が柔らか〜くなってた😅

こんばんは。

エヘ。
私はマンションベランダさんが作ってらっしゃるのを去年見て、それをまねっこしたんですよ~

小皿にオイルを垂らして、粗塩とレモンを振ったのに、お刺身をつけて食べても美味しいです~

返信する

くうねるあそぶさん、こんばんは。

くうねるあそぶさんも、まねっこでしたか😄
いいものが、まねっこで繋がって広がりますね🎵

お刺身、カルパッチョっぽい感じになりそう❣️
美味しそう〜🎶
またまた情報、ありがとうございます😊

😍😍😍
素敵、素敵💕
お母様と合作というのが、また素敵✨
いい感じです〜♫

このまま、どんどん太らせましょう。冬には茶褐色になるけど、放っておくと春にまた青々してきます。って、釈迦に説法でしたね〜🤣なんと言っても、皆さんよくご存知のアイビーですから。

よし、次は私がバジルオイル❣️😋

返信する

ビーコンヒルさん、見に来て下さってありがとうございます😄

アイビー、丈夫たがらってちょっと乱暴な扱いで巻き巻きしたので、ちょっと心配です😅
本家本元ビーコンヒルさんのリースを目指して頑張ります🎵
日記にあげてなくてもビーコンヒルさんのこれはまねっこしてる人多そうですよね😀

バジルオイル、美味しくて便利です🎶

こんばんは〜

アイビーリース綺麗に仕上がりましたね🙆‍♀️
私もビーコンヒルさんのマネっ子したんですが、モリモリまでの道のりは遠い💦
パコバとのバランスも良いですね💕

返信する

きくりんさん、こんばんは。

ありがとうございます😊
かなり大雑把💦無理矢理巻き付けたので、ゆるゆるのところがあったり、左右の太さが違う😅

もちろん、きくりんさんのアイビーリース拝見してます❣️トレニアとの寄植えが素敵ですね💕
作りながら、のびたの強引に巻くより、きくりんさんのように育ちながら自ら巻き付くのが綺麗になるんだろうなあと思っていました😊
成長が楽しみですね🎵

こんにちわ😊
アイビーのトピアリー可愛く仕上がりましたね💓足元の紫バコパが合いますね😍私も以前作って3年位その状態でしたがうちは環境的に合わなかったのか時々ところどころ葉が変色してしまって汚い時期がありました💦でもそこはアイビー汚いツルは切ってしまえば新しいツルが生えてまたしばらくはキレイでいてくれました。変色が治まらないので今は解体してしまいましたがさきっちさんのお家は環境よく置場に困らなそうだしウェルカムスペースに使えそうですよね😊

返信する

びずこさん、こんばんは。

こういうの、トピアリーっていうんですね😀
変色、うちもするかもしれません😅普通に植えてても、冬は色が悪いし、夏はうっかりすると葉焼けするし💦
切ればキレイな葉がでてくるんですね❣️ありがとうございます😊
様子を見つつ、手入れをしつつ、楽しみたいと思います🎵

さきっちさん こんばんは〜

アイビー盛り盛り状態からきれいな輪っか輪
(トピアリーていうんですね)に仕立てられましたね😉器用だわ〜👏
我が家にも伸び放題のアイビーがあるので挑戦してみたくなりました😆🎵
ありがとうございました💗

返信する

ラ・フランスさん、おはようございます。

ありがとうございます😊
初めはモリモリすぎて、重くて支えられませんでした💦
ラ・フランスさんも是非❣️まねっこで繋がって、素敵なのが広がると楽しいですね🎶

私もまだ寄植えのリーフ用に置いてるアイビーの鉢が伸び放題です😁
カットするもんなんですね😅

こんばんは🌜️

アイビーのリースかわいくなってますね🎵
下に植えてある、バコパもかわいい♥️

返信する

もいさん、こんばんは。

ありがとうございます😊
ザンバラ髪がスッキリしました🎶不器用なりに頑張って巻き付けた😅

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!