へっつんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

へっつんさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

フィカス ベンガレンシスに脇芽👀

2022/11/29
フィカス ベンガレンシスに脇芽👀 拡大 写真1 フィカス ベンガレンシスに脇芽👀 拡大 写真2 フィカス ベンガレンシスに脇芽👀 拡大 写真3

小さいベンガレンシスを我が家に連れて帰ったのは7月でした♪
曲がり仕立てにしようと あれこれ触っているうちに
『ポキッ』ってやってしまったのが8月…⤵️
しばらくはそのまま成長を見守りまして
10月に成功しました💪🤗

ところが それまで新しい葉が出てきていたのに ピタッと止まりました😨
季節的なものなのか ストレスなのか…

おっ👀👀👀👀👀
曲げたところから脇芽が…

取り除いた方が良いらしいので 早速ブチッっと🤏
気になるので切開してみました〜😅

3枚目の写真は10月に曲げた時のものです
上は後5ヶ月位このままにしておきます 
下の方のなんちゃって曲がりは引っ張ってるだけなので 真っ直ぐになってきてます😅
曲がっている方が良いなぁ〜

「フィカス ベンガレンシスに脇芽👀」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんはー😊

かなりな角度で曲がってますね〜👀
私は怖くてここまでできないです😁💦

やっぱり曲げると脇芽が出ますよね。取った方がいいのですか?私、2つ出てきて1つは取り木してもう1つはそのまま枝分かれで育て続けちゃってます😙

返信する

こんばんは☔️

知り合いに色々育てている人がいて 『先端と勘違いしているから 取った方が良いよ』と教えてもらったのと この後 円状に曲げたいと思っていて 今回脇芽が出てきたところから枝が伸びてもなぁ〜 と言うこともあったので 傷が小さいうちに 取ってしまいました🤏


結構曲がっているでしょ🎶
10月に一度曲げてから しばらくして更に曲げました
一度ポキッっとやっている割に強気です😅

リンチャムジェイさんは 沢山のゴムの木育てられているんですね 楽しそうですね♪


コメント ありがとうございます😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!