そらみちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

そらみちさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

冬の長期休業

2022/12/15
冬の長期休業 拡大 写真1 冬の長期休業 拡大 写真2 冬の長期休業 拡大 写真3

8月の一番暑い時に
店のエアコンが壊れ
業務エアコンの見積もり
40万に怖気づき
安いスポットクーラーで
なんとか夏を乗り切れそうな
8月下旬

かなり忙しく作業をしていて
呼ばれて勢いよく立ち上がった時に
肩を角柱に強打してしまいました😵

最初は打撲で、その内治るよ❗
なんて呑気にしていたら
だんだん腕が上がらなくなり
病院で調べたら
腱板断裂でした…

3か月リハビリして
結局シャンプーヘッドを
持って頭を洗うのがやっとの所まで
回復しましたが
これでは仕事に差し支えるので
思い切って手術をすることに
しました。

店は2ヶ月休業だけど
年間で一番お客さんが減り
正月休みも挟んで
一番リスクが低いと思って
決めました。

手術も無事に終わり
リハビリを始めています。
自分の為はもちろんですが

そもそも自分の不注意がなければ
まだ医療の世話になる
必要もなかったわけで

入院ベッドを1床
手術を1件分埋めてしまいました。

コロナの第8波感染拡大の中
懸命に働いている
医療スタッフ
多くは我が子に近い年齢の
方達です。

必ず良くなって
仕事と言う
自分の分野で
地域の方々に貢献して
お返ししたいと思ってます。

今日は園芸と関係ない
内容なので
写真位は…って
言うと思いましたか⁉️😁

写真も全く関係ないです😅

1.横浜で少し前に

2.上野駅で40年前に😅

3.折り畳み自転車の
折り畳みレバー
ここが折れただけなのに
メーカーが自転車が製造から
10年を理由に
部品供給しないので
廃車になる筈でしたが…

思い入れが有る物なので
自転車のクランク棒から
削り出しました。

みんなのコメント(12)

そらみちさん
こんにちは😊

種蒔きが遅くなってと日記に書いておられました
が、まさか、怪我で手術までされていたとは
思いませんでした。
どうか、天からの少しお休みしなさいとの
計らいと思って、ゆっくり静養なさって下さい。
みんな、病院や医療者には必要な時は、
お世話になるので、申し訳ないとか思わないで
下さいね。
リハビリされて、また、元気にお仕事に園芸に
復帰してください。
また、春には大切に育てた花を見せて下さいね、
楽しみにしています❣️

返信する

フレンチビスコさん、こんばんは

コメントありがとうございます。
自分の不注意だから
ここに書く内容じゃないような
気がしますが😅

励ましのコメントまで頂いて
気が楽になりました。
ありがとうございます。

こんばんは😊

「訳あって利き腕が使えない」とおっしゃってたのは、こういう事があったからなのですね💦
お店をしておられたのですね。休業はキツイかもしれませんが、まずは身体ですね。
自分の分野で地域に貢献してお返しするという前向きな姿、素敵ですね!
どうかお大事に🍀

返信する

リムチャムジェイさん
こんばんは。

励みになります。
コメントありがとうございます。

園芸出来ないストレスは
夏花壇で発散します😅

こんばんは!

思わぬ自損事故でしたね。
でも順調に回復されているようで、良かったですね。


3枚目画像の上側が新たに製作されたレバーですね。

自転車のクランクは鉄製と思いますが、追加工技術が
凄いですね。😲
アルミ材でも厚肉なら削りがいがあると思いますが。

その関係のお仕事なのでしょうか?

返信する

団塊おやじ様
コメントありがとうございます。

本当に自損ですね😵
しっかり治すとともに
同じ事が起きないように
作業中の事故には
気をつけます。

自転車のクランク棒
ちょっと高級モデルだと
アルミ製も有るんですよ。

金属原料の高騰で
最近は少ないですがね。
なのでアルミ削り出しです。

ちゃんとした工具が有れば
簡単なのでしょうが
自分の手持ち工具と
ヤスリではかなり
大変でしたよ💨💨

海自フリートウィークの写真と特急あさまの写真に目が留まり思わずコメントしてしまいました。
FFMとイージス艦のコラボいい写真ですね。
それとあの形の特急の絵を子供の頃よく描いていました。

内容に対するコメントでなくてすいません。
返信コメント不要でお願いします。💦

返信する

バラと芝生さんこんばんは。

観艦式に一度乗船して
みたいですけど
抽選当たらないし
諸事情で中止も有り
なかなか乗れそうに有りません。

上野によく写真を撮ったり
眺めたりしていました。

あの頃は沢山のL特急や
長距離急行にその
夜行列車もあり
とてもにぎやかでした。

あさまは父の実家に帰省
するときにも利用した
想い出深い列車です。

コメントありがとうございます。

こちらこそ返信コメント有難うございます。

"L特急"と言う響き、久々に聞きました。
なんか懐かしすぎて感激してしまいました。笑

返信する

L特急は、私も何十年振りに
使う言葉です😅

何で好きな物は簡単に
覚えて忘れないんだろう。

この能力が勉強に
活かせたらだいぶ違う
人生だったと思います😵

こんにちは。

大変な思いをされてらしたのですね。
どうぞお大事になさってください。

返信する

トロさん、こんばんは😊

病院は暇すぎて
なれない左手のスマホでも

時間がたっぷりあって
いつもより相当趣味園サイト
見てます💦💦

トロさん、健康に新年を
お迎え下さいね😊

コメントありがとうございます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!