マンダルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

マンダルさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2023年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

雪です。

2023/01/21
雪です。 拡大 写真1 雪です。 拡大 写真2 雪です。 拡大 写真3

今朝の気温は−1.5℃雪が降り始めています。
これから1週間記録的な寒波が来るようです。
屋外組は出来るだけ寒波が当たらないように
ビニールシートで保護して夜はプチプチシートを
被せて少しでも寒さ対策になればと思っていますが
どんな被害が出るのか不安です。

今日の棚チェック
写真①
原種シクラメン ドライデニアエ
コウムとアルピナムの交配種
この個体は花はアルピナムで葉はコウムのタイプの
ようですね。
写真②
原種シクラメン コウム ダークノーズ
写真③
玄関前花壇のコウムがボチボチ咲き始めてきました。

「雪です。」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます。寒いですね。
来週、-5℃の予報です。そうなると、屋内縁側置きも心配です💦(゜.゜)

返信する

K.かずおさん こんにちは

ほんと寒いですね❄️
こちらは本降りでは無いですが
雪がパラついています。
昼頃から本格的な雪が降るようです。
来週の水曜日は厳しい寒さになりそうですね。
こちらは−6℃予報です。
何が対策をと思ってはいますがなかなかね〜😭

マンダルさん、こんにちは。
岡山はまだ氷点下ではありますが、さほどの予報ではありません。
といっても今シーズン1番には違いないので、今日、明日の休みで、ビニール温室をしっかり見直しておかなくては。

高温も怖いので、あちこち隙間を開けて過ごさせていますので☺️

きれいに咲き始めましたね。
妖精のような雰囲気の花びら!
これだから原シクはやめられない😭

返信する

えびねっ子さん こんにちは

来週は全国的に大寒波になりそうですね😨
出来ることなら全部室内に取り込みたいのですが
残念ながら無理なので寒風が当たらないように
前準備を進めています😅

来週の寒波を乗りきったらいよいよコウムが
本格的に咲き始めると思います🥰

マンダルさん、こんにちは。
原シクガーデン、いい感じになってきましたね!
ペルシカムやディッキアはちょっとわかりませんが、コウムやドライデニアエ、へデリは−5、6℃なら「ちょっと涼しいかな〜😙??」くらいですよ。
本格的なコウムの開花、楽しみですね😍

返信する

Galanthophileさん こんにちは

当地で住み始めて30数年経ちますが
最低気温が−6℃の予報は初めてです。
冷えるだけで風さえ吹かなければ堪えて
くれるかなと思ってるんですが。
シンガポールでは考えられない気温ですよね(笑)

原シクガーデンのコウムは2年前に幼苗を植えて
今年から本格的に咲き出しそうです😁
これからどれだけ咲くのか楽しみです❣️

こんにちは😊

そちらも雪が降っていますか。
こちらはもちろん、雪です。
積もりそうではないので一安心。
来週は全国的に寒いようですね😭

ドライデニアエって初耳です。
私の場合、初耳が多いんですが🔰

ダークノーズは横山さんのyoutubeで知りました😊
口元、濃い~ですね😻キレイです✨✨

コウムだけでも色々な種類があるんですね~🎵

花壇に咲くコウム達。いいなあ~😻
やはり原種シクラメンは外での姿が似合います😊
私も秋には地植えに挑戦したいです(^^♪

返信する

すーちゃんさん こんにちは

こちらも昼から本降りの雪になる予報でしたが
今はまだ降っていません。でもいつ降っても
おかしくない感じの空になっています。
来週の大寒波、心配ですね😖

コウムは特徴や産地から名付けられた
色んな品種名がありますよね。
ちょっと前までコレクション的に集めていましたが
最近は実生して自分好みのを探したりしています(^^)
選抜漏れは地植えしています😊

地植えは短命になってしまいますが、葉の広がりは
鉢植えとは全然違って自然な感じが出るので
是非挑戦してみて下さい👍

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!