こまささんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

こまささん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2013年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
19

多肉の病。

2013/07/11
多肉の病。 拡大 写真1 多肉の病。 拡大 写真2 多肉の病。 拡大 写真3

先月の、初オブツーサ、ゲットるんるんから、すごい速さで、多肉好き病が悪化していますあせあせ(飛び散る汗)

先日、たくさんの可愛い多肉ちゃん達を、kaketoさんから譲っていただきましたプレゼント 

芽1&2 いただいたハオルチアやサボテンなど
 珍しいものがこんなに届き、ビックリ&大感激!! 一気にコレクションが増えて、嬉しくてあたふたです~ムード 大事にお世話します! kaketoさん、どうもありがとう黒ハート 感謝です~うれしい顔

芽3 同日、つい買ってしまった多肉ちゃん
 通りがかりのいつものお花屋さんで、今までなかった多肉ちゃんとバッタリ!目
 手に取ってみると・・・お名前は「金星」ぴかぴか(新しい) 縁起、良さそううれしい顔 淡いグリーンの斑がとてもキレイで、お花のようです目がハート
ラベルを見ると、日本原産イワレンゲの斑入り種、とあったので、日本のものなら大丈夫だろうと、お迎えしましたほっとした顔
ただ今、この暑さで、ややぐったり中です・・・冷や汗 私もぐったりあせあせ(飛び散る汗)

どんどん増える、多肉たちハートたち(複数ハート)・・・・続(笑)

「多肉の病。」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんばんは!

多肉が病気なのかと思ったら、こまささんが病気だった~ウッシッシ

順調にっていうか、猛スピードで増えてる?
「金星ぴかぴか(新しい)」良い名前ね指でOK
うちには「星の王子」がいるよウィンク

返信する

(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_ー)ウムウム…多肉の病は、根が深く張るのであります事よ…。
ハマると底なし~あっかんべー

金星…蒸れにお気を付けて…詳しくはkaketoさんへ。
…ドロン!! |_・) |・) |) ※パッ

返信する

こんばんは。

多肉いろいろ並んでいてかわいいですハートたち(複数ハート)
並べて増やしてしまう病なのですね、、、わーい(嬉しい顔)

金星、お星様の名前の多肉多そうですね!
しゅっとした葉が美しいですねぴかぴか(新しい)

返信する

多肉病、流行ってるようですので気を付けてください。

サボテン以外は草、と粋がってみるものの
我が家も少し増えてます。

確かにあのみずみずしさは綺麗ですね。

あとは夏の過ごし方ですね。

返信する

私も一瞬、多肉が病気!?と心配しましたが、

よかった(^o^)/
ようこそ、タニラーの世界へハートたち(複数ハート)
と言っても、私も夏越し初めての初心者です。

多肉ちゃん日記も楽しみにしております。

返信する

こんばんは。

多肉病が悪化しているようで、大変☆ですね~ウッシッシウッシッシウッシッシ

こうやって見ると……
本当に地味というか渋いというか……
かわいい系、ないですね冷や汗
でも、かわいがっていただけたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

うわぁ……驚きです。金星が売っているとは……目
しかも富士じゃない。
なんというか……残念ですけど、暖地では結構な「難物」です冷や汗
寒冷地でしたら、育てやすいかも、しれませんが……岩レンゲの斑入りって「富士」「金星」「鳳凰」がありますが、みんな難しいです。
どれも育てたことありますが、私の手持ちの植物全部で考えて上から数えたほうが早いくらいの難度かなぁ……。
富士が一番よく見るもので、後の二つはあまり見かけません。
私も今は富士しか育てていません。たんに富士の白斑が好きだからという理由だけですが。
日本産だと強そうな気がしますが、斑入だと極端に弱くなっちゃうものもありますね……。
斑入りでもすごく強いものもありますね。
こまささんが購入された白い斑のオブとか。

結構長年チャレンジしてますが、今でも猛暑の年や暑さが長引く年などは(近年ほとんどですが)全滅することもしばしばです……。
アドバイスできるほど育て方確立させてないので……こまささん、健闘を祈ります冷や汗
とりあえず、夏以外の季節はかなり強いので、夏さえ抜ければなんとかなりますたらーっ(汗)
常に冷房がついているなら……夜間くらいは涼しい室内にいれると、いい、かも……上手くいく保証はありませんけどボケーっとした顔

返信する

sumireさんクローバー

こんばんは~。

そう、病人は私です冷や汗 かなりのスピードで増えてますダッシュ(走り出すさま) ああ~、もう、重症あせあせ(飛び散る汗)

金星ぴかぴか(新しい)って、宝くじとか当たりそうでしょ?(笑)
星の王子・・・?本は知ってるけど、多肉は知らないわ~。でも、調べて欲しくなったら困るから、あえて見ませんたらーっ(汗) 

ちなみにこの病気、コメントすると伝染するのよ・・・うふふ(笑)

返信する

ayu*さんクローバー

こんばんは~。

確かに、治らなそう・・・うれしい顔 ayu*さんも、重病人ですよね?(笑)

金星、早速、kaketoさんからコメントいただきました↓
難しいのね~・・・って、ayu*さんも詳しいのに、なぜドロン??(笑)

返信する

猫マッシュさんクローバー

こんばんは!

そうなのです、多肉ばかり欲しくなってしまう不治の病にかかりましたうれしい顔

sumireさん↑が「星の王子」をお持ちだそうで、星の名前は多いのかもしれませんねぴかぴか(新しい)(まだよく知らない・・・冷や汗

しゅっとした葉が美しかったのですが・・・金星さまは現在、ややバテ気味でありますボケーっとした顔 難しいみたいですふらふら

返信する

はとさんクローバー

こんばんは~。

あらら、サボテンも広い意味では多肉の一種ではないのですか?
なので、はとさんも、かなり重病人のはず・・・(笑)

フツーの多肉は、どんなものをお持ちなのでしょう?
よろしければ是非、日記にお載せ下さいわーい(嬉しい顔)

金星の夏越しは、難しいようですねあせあせ(飛び散る汗)
私が、うちわで扇ぎましょうか・・・(笑)

返信する

花コンチェルトさんクローバー

こんばんは~。

あ、病人は私です!多肉ちゃん達は無事ですよ~わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート) スミマセンあせあせ(飛び散る汗)

タニラー、ですか(笑) アムラーとか、マヨラーみたいですね~うれしい顔 もう重症です冷や汗

多肉日記、続いて書けると良いのですが・・・。
この夏晴れが、どうでしょう?
とりあえず、金星がお星さまにならないように、お世話したいと思いますダッシュ(走り出すさま)

返信する

kaketoさんクローバー

こんばんは~。

この度は、どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
可愛い系・・・でないのも、好きなので黒ハート kaketoさんに、「好み、渋い!」って何度か言われましたよねうれしい顔 みんな大事に、可愛がります!

重度の多肉病は、現在も進行しています・・・冷や汗
でも、そろそろ増やすのは止めて、育て方研究に本腰入れないとですダッシュ(走り出すさま)(って、いつも言ってるかも冷や汗2

金星、珍しくて、難しいのですね!むむむ・・・ボケーっとした顔
買ったときは1つしかなくて、ゲット~るんるんと思いましたが、後日見たら、また1つありましたバッド(下向き矢印) 例のお店は、珍しい多肉を定期的に仕入れているみたいです。今日も、変なのがいろいろありましたよ。

kaketoさんが、上から数えたほうが早いくらいの難度って、相当ではないですか~ふらふら
斑入りは、弱いコが多めなんですねあせあせ(飛び散る汗)

うちのベランダ、風だけは強め台風なので、金星は、昼間は日陰に出して、夜は冷房をつけた室内に入れています。
購入したときより、外側の葉?が、開いた感じです。白斑のオブツーサと並べて、似たような形のもの買っちゃったな、と眺めています目 でも、キレイさがそれぞれ違うのでぴかぴか(新しい)

うーん冷や汗2、とりあえず頑張ってお世話してみますね!夏さえ越えればダッシュ(走り出すさま)
枯れないうちに、宝くじでも買っておこうかしら・・・冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ナメクジ・カタ...
2024/06/13
今日は葉っぱを
2024/06/13
今日の庭🪴
2024/06/13
黄色の花
2024/06/13
2024薔薇
2024/06/13
2024.06.13 今...
2024/06/13
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!