reosakuさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

reosakuさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

球根いろいろ

2023/03/05
球根いろいろ 拡大 写真1 球根いろいろ 拡大 写真2 球根いろいろ 拡大 写真3

カメラムスカリ・アルメニアカム ピンクフォーム

咲き始めました。
これの選抜種が一時期オランダから輸入されてホムセンでも
扱ってましたが今は途絶えてます。

カメラヒヤシンス・オリエンタリス

ヒヤシンスの原種です。
数年前に花友さんに頂いたんですが
増殖は良い様です。


カメラローマンヒヤシンス・ピンク

小型で可愛いです。
ローマンってブルーしか無いと思ってたら
ピンクと白もあったのでゲット!
白は今年は咲かない様です。

「球根いろいろ」関連カテゴリ

みんなのコメント(21)

こんばんは〜

いいですね、いいですね
ムスカリも色々ありますけど、reosakuさんのこのムスカリが一番好きです
スノドの中でも、やっぱりreosakuさんの秋咲きと1月上旬咲きが何よりも好きなのと一緒です
そして、その3つ、テコと合わせて、ハマるほど好きになったきっかけでもあります

ムスカリに戻りまして、
この京だんごのような色合いが本当にドストライクでして
因みにうちのM. armeniacum 'Gul'は、葉が出てちょっとの時に全部カケスにむしり取られ、後から生えてきた小さいのが1球だかあるだけになりました
この春はポット苗を売っていないので、この1球入魂で、それと秋にもし売っていたら買おうと思います

ローマンヒアシンスは、当地でずっと3色売っていたのですが、昨秋は白のみでした
Blomsというチェルシー金賞ショップですが、以前原種チューリップなども売っていた物の中で今は幻になったものがありますので、この秋は間に合ったら買っておいた方がいいですね

返信する

きゅーさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。
それ程影響与えたとは光栄です。

'Gul'そんな事があったんですね。
差し上げられるなら大量に送りたいぐらい増えてて
鉢の置き場が無いので今期は地植えしちゃいました。
地植えだと消えるって日記も見たんですが
駄目元です。
このムスカリは春らしいほんと可愛い色合いですよね。


やっぱりローマン3色あるんですね。
有名なナーセリーが3色売りに出してたので
買ってみたんです。
うちに前からある青いローマンは増えないので
今回青も買ったんですが花は咲きそうに無いけど
分球はしてる様なので増えるタイプの様です。

こんばんは!

もうムスカリやヒアシンスが咲いているのですね💕

ラーメンムスカリにも、ピンクがあるのですね😍😍
ツートンカラーみたいでかわいいですね🎵

ヒアシンス、オリエンタリスもローマンも綺麗💕
大きな花よりも、清楚な感じで好きです🎵

返信する

さゆははさん

こんばんは。
ここの所春の様な陽気なので
一斉に咲き出した感じですね。

ピンクも葉はラーメンです・・・笑
これ園芸種じゃなくトルコの標高の高い場所にある
湖のほとりの道端で発見されたんだそうです。
下からピンクが濃くなって行くんです。

庭に植えるなら球根類も原種や原種に近い楚々とした
感じの方が合いますね。
今時のヒヤシンスは豪華すぎて
違和感しか感じないです。

reosakuさん、おはようございます。
彩のくに小球根まつりの舞台が庭に移ってきましたね😍
やはり首都圏はこちらより季節が1ヶ月進んでいますね。

ムスカリのピンクフォーム、心なしかラーメン度が青よりも少しおとなしいですね(笑)。
ヒヤシンス、庭植えにするならやはりこのタイプですね。

ところでreosakuさん、今週土曜に高崎クリスマスローズガーデンでmiminさん、くりたけさんとオフ会するのですが、お越しになれませんか?14時現地集合です。
ご多忙なのはよく承知しているので、ダメもとでのお誘いです。ご無理のない範囲で御検討下さい😊

返信する

Galanthophileさん

こんばんは~。
ピンクはうねりが青よりあるぐらいですかね。
沢山余ってるのでスノドと一緒に送りました。
オリエンタリスはGalanthophileさんに
頂いたものですよ。
園芸種程のサイスの球根だったのでローマンかと
思いましたがオリエンタリスで合ってる様です。
ありがとうございました。

オフ会はmiminさんとくりたけさんからも
お誘い頂いたのですが土曜は仕事で行けないです。
会社員なら有給で休めるんですが取引先にも伺わないと
自由には休めないので申し訳ないです。
オフ会楽しんで来て下さ。

reosakuさん、おはようございます。
昨日無事拝受し、早速特等席を準備し植え付けました。すばらしい株にピンクムスカリまでご同梱いただき、有難うございました!
ピンクムスカリはこれがアルメニアカム?というような繊細さですね。見るからに繊弱そうなので、拙庭の放置プレイに耐えられずお亡くなりになってしまったら申訳ありません・・。

ヒヤシンスはオリエンタリスで良かったです!
拙庭でもようやく蕾が覗いてきました😍

土曜の件承知しました。もしお越しになれるようだったら持参しようと思っていたものは、今週中に郵送しますね。

Galanthophileさん

おはようございます。
本来はもっとラーメンなんですが
植え付けたのが年末なのでおとなしい状態なんです。
一般的なアルメニアカム程じゃ無いけど
他のムスカリよりは丈夫だと思います。

おはようございます。

ヒヤシンスの原種、良いですよね。
今時のヒヤシンス、寄せ植えとかに使った後、庭に下ろすと翌年から、この原種に似た姿になるんです。
それも意外に消える事なく、花数は少なく毎年咲きます。
今年も蕾が上がってきました。
それを見るのが嬉しいんですよね。

返信する

keichangardenさん

こんばんは~。
自分も園芸種は2年目以降が好きですね。
我が家にも何十年昔から生き残ってるのがあります。
そう考えると販売時のあの大きな球根の肥培って
凄いなと思いますね。

初めまして こんにちは。

変わった色合い、おしゃれなムスカリですね~


私はブルー系を育てていますが、やっと蕾の先が見えて来たところです。

探してみて見つかったら次回購入したいと思いました。

珍しいムスカリを見せていだたきました。✨

返信する

すくすくさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

ピンクのムスカリではピンクサンライズって言うのは
割と入手し易いですけど淡いピンクなんですよね。
このムスカリは濃いピンクが下から上へと
あがって行くのでコントラストが綺麗です。
都内でしたら池袋サンシャイン蘭展で毎年出店
してるアルペンガーデンやまくささんが
1月の蘭展で持って来てますよ。
売り切れだったらお声がけして下さい。
沢山余ってるので・・・。

reosakuさん こんばんは。


次回池袋か、世界らん展かで、アルペンガーデンやまくささんを見かけたら探してみます。

それと10日~13日に立川のらん展が有るので出店してたら探してみます。

嬉しい情報ありがとうございました。

すくすくさん

おはようございます。
立川の蘭展は何度か行ったけど
やまくささんは出店してるの見た事ないですね。
今は雪割草展で忙しいと思うんで・・・。
秋までに見つからなかったら
https://leosaku3.exblog.jp/
に非公開コメントでお声かけください。

reosakuさん おはようございます。

ありがとうございます。

趣味園で植物とかやり取りとかした事が無いのですが、すごく気にいっていて・・・

ネットで検索してのですが、今の時期は終わってるようです。
秋まで見つからなかった時は、よろしくお願いします。

こんばんは!

今年もreosakuさんのこのピンクムスカリが見られて、嬉しいです〜。ホントに綺麗なムスカリだこと!
確かに園芸し初めた頃に、このピンクフォームの球根見た記憶有るんだよね~。その時はムスカリに興味無くて、スルーだったけどね。今となっては後悔です~。ホントに幻の球根ですよね〜。それを見事に咲かせるreosakuさんは、ホントいつもながら凄い!の言葉しか出て来ませんね。今年も見させ頂きありがとうございました〜!
ヒアシンスの方は、ごめんなさい!うちなら、球根つりがね草で良いかなぁ~。

返信する

カワモチさん

こんばんは~。
ピンクが濃いのと下から上に色が染まって行く
コントラストが綺麗ですね。
当時はピンクデライトとかガルデライトという
名だったと思います。
ピンクフォームの選抜種って事で何が違うのか
10球ほど買ってみたけど花は違いを感じなくて
しかも1年で全部消えちゃいました。
このピンクフォームは丈夫で良く増えるんですよ。
ご興味あれば球根送りますよ。
去年はもう植える場所無くて勿体ないけど
結構捨てました(畑の隅に)。
球根釣り鐘草も良いですよね。
うちにもピンクが細々生きてます。

おはようございます!

そうですか?この綺麗なピンクのムスカリを、貰えるなら欲しいです~。ムスカリは難しいから、私に育てられるか?解りませんが、まずは挑戦してみたいですね。
植替え時に余るようでしたら、すみませんがお分けいただけると大変嬉しいです~!

カワモチさん

おはようございます。
このムスカリは希少性高い割に丈夫で良く増えますよ。
色は違えどラーメンムスカリの変種ですからね・・笑
大量に余るので植え替え時にお声掛けしますね。

おはようございます!

本当ですか~!嬉しいです~。増えたら良いのでお願いいたします。う~ん、ラーメンムスカリか・・・。うちのラーメン状態のゴールデンフレグランスは、全く増えねぇ~。黄色は黄色で気に入ってるだけどね。今年は更に、1輪しか咲いて無いし・・・なんか先行き暗いなぁ~。でも、逆を言えば全滅もしないから、良いかなぁ!

カワモチさん

ゴールデンフレグランスは増えないって聞きますね。
昔持ってたんですがウィルスに感染してたので
処分したんですが最近売ってるの見ないですね。
同じく増えないと言われてるムスカリミは
10年目ぐらいで急に増えました。
多分カワモチさんのお好みでは無いと思いますが
香りはゴールデンフレグランスと似てて強いですよ。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!