鷹丘咲哉(代表戦待機)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鷹丘咲哉(代表戦待機)さん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

全開はしませんでしたが

2023/03/17
全開はしませんでしたが 拡大 写真1 全開はしませんでしたが 拡大 写真2 全開はしませんでしたが 拡大 写真3

①胡蝶蘭‘リーフ ウィズダム’開花しました。
基本的に色や形がかぶらないように買い足していますが、数少ないストライプ系、どちらかというと苦手な、くっきりはっきりさんです。苦手なのですが、この子けっこうきれいなんですよ、柄と地のバランスが。
枯れかけて付いていた咲き残りの花が不思議と気に入って連れ帰ってきた見切り品ですので、開花としては初めてです。ついでにいうと同じタグのついた子が他に1つもいなかったので、この子が本当に‘ウィズダム’なのか確認もできていません(生産者に聞くほどでもないですし)。
でもとりあえず‘ウィズダム’です。好きなタイプは「強い・賢い・誇り高い」と主張する私の愛すべき「賢さ」の子です。

②その時一緒に連れ帰ってきた見切り品その2だったのが‘リーフ オトヒメ’だったりします。
他の子たちにかまけている間に6輪めがほころびはじめました。背丈はありませんが、まとまって咲くとなんだか迫力があって誇らしく感じられます。

③‘ピュアムーン’も1日遅れでほころびはじめています。クリーム色の胡蝶蘭はもちろん某品種への思い入れが強すぎてのこだわりからはじまっていますが、身代りでは終わらない、としっかりしているこの子には感謝です。
開いたら、淡い色の中で地味にこの子らしさを主張するパーツがあるのでお楽しみに。
お行儀の悪い‘チャンピオン FL218(もう皆さんの呼ぶとおりチャンプで良いかも)’を添えて(笑)

「全開はしませんでしたが」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

咲哉さん、おはようございます♪
‘リーフ ウィズダム’、じっと眺めていると、、
チェシャ猫が浮かんできました~
色とストライプの感じかな?😅
可愛い柄ですね。

ん?って、( -_・)んっ?
なんでしょ、これ?🤭

返信する

シミケンさん、こんにちは。

チェシャ猫ですか、なるほど?ニヤニヤ笑いで迎えてくれますでしょうか(笑いだけ残して薄れたら嫌だなぁ)。
花のサイズはごく小さいので、これだけコントラストが強くてもうるさく感じにくいようです。咲き進むと分かりませんが。

FL218は2輪めも天地ひっくり返しで咲きました。半日でこれしか戻っていないので、横倒しのままかも(笑)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
地植えの花たち
2024/06/16
薔薇が
2024/06/16
タコさんウィン...
2024/06/16
今朝庭
2024/06/16
2024年6月16日
2024/06/16
ホームセンター...
2024/06/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!