かも太郎さんの園芸日記

壊れた自転車ハウス

2023/03/18
壊れた自転車ハウス 拡大 写真1 壊れた自転車ハウス 拡大 写真3

雪の重みで潰れた自転車ハウスを

再利用

庭のキッチンガーデンで再利用

折れてしまった骨組みを

ビニールテープで補修して

再度組み立てに挑戦

どーにかなりました

夏はネットを張ってつる性の植物の支柱として

冬は補強を強めて半温室用として活躍してもらう予定

「壊れた自転車ハウス」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは🍅

結構大掛かりな作業になりましたね。
🤔台風の強風対策も必要かもね。

もともとの自転車ハウスの組み立ての構造を知らないので、あまりとやかく言うべきではないかもしれないけど、
金属が交差するところのジョイント部分
針金を巻くとか何かしなくて大丈夫なの?

そこらへんに詳しい方も日記を読んでいらっしゃると思うんだけど…。

返信する

✿とまトマトんさん

今晩は~

暴風対策はU字型の金属でがっちり土に固定したので
大丈夫だとは思います

夏場はトマトを育ててブドウ棚のよーに吊して育ててみよーかと思って想像だけ思っているので実際できるかどーか?挑戦してみます

金属が交差するところは一応アタッチメントの様にジョイントするよーにはなっていますがそこのところが割れて壊れている所も数か所あります

ビニールテープでどれ程持ち応える事が出来るかそこも挑戦ですね💦

おはよう☀
今日が最終日かな。
お仕事、最後まで頑張ってきてね。😄

返信する

✿とまトマトんさん

今晩は~☆彡
今日の日を
 覚えてくれていて(人''▽`)ありがとう☆ございます


今日が退職日となりました

思ってもいなかった予想外の出来事で。。。。
 大好きな花と記念品を頂いて帰宅しました

息子2号は帰宅していて1週間程家にいてくれ
とても助かりましたぁ
買い物も掃除もしてくれて親孝行してくれましたё

こんなことはめったにない事なので・・・・
私・・・・あの世のお花畑に往かないよね~(笑

そしてさっき駅まで送ってきたところです

また・・・静かな夜がやってきました

そして今月から新スタートの始まりです

就職先も決まってどーにか生活の糧がつながりました

がぁ
新しい環境に上手くなじめるかドキドキです

あ、日記を開くのが遅かった。
コメント読むのは明日かな。

ちゃんとお花も用意してくれて、盛大に送ってもらえたんですね。本来なら送別会もあったろうに、ご時世ですね。

息子さん、気にかけて定期的に帰ってくれてるんだ。
よかったね。
また一人になるにせよ、何日かは一緒に過ごせたんだから。優しい子やね。

あの世のお花畑だなんて😆
変なこと言わないでね。
春が来ましたよ。
桜はもう見た?
この世の花を楽しみましょうね。💖
別れの春のあとは出会いの春ですよ。

返信する

✿とまトマトんさん

おはようございます(*^-^*)

朝一庭に出て
こんもりと盛り上がってきたプリムラの花摘み作業を終えて周りり見渡して見たら
👀山吹の蕾が膨らんで来ていました

今はユキヤナギ・水仙も満開で綺麗です(*^-^*)
朝からこの世の春を楽しんでいるところです

出会いの春は良き人たちと出会えることを望んでいます

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!