真深さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

真深さん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

花木の開花次々に

2023/03/31
花木の開花次々に 拡大 写真1 花木の開花次々に 拡大 写真2 花木の開花次々に 拡大 写真3

晴れ☀️。気温12℃、湿度85%

 朝から私事ですが、尊敬する大先輩が、桜と共に散り、今日葬儀告別式です。くも膜下でした。朝から出かけるので、この後の返信は夕方から夜になります🙇‍♀️

1).ジューンベリー バラ科

2).ニワウメ バラ科
 皆様の庭梅は、花がもっとピンク色で、赤い実が成ることが多いのですが、我が家のは白い花、黒い実がなります。実はあまくておいしいのですが、本当に庭梅なのか?不安です。苗をいただいた30年前には、庭梅だと言われて植えたのですが?

3).白花ハナズオウ ジャケツイバラ科

「花木の開花次々に」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。

くも膜下でしたか。残念でしたね。
私の父がやはりくも膜下で倒れ、66歳でなくなりました。

ジューンベリーと花ズオウはいつも名前がわからなくなります。
花ずおうとおもっていてのは真深さんに教えてもらい、ジューンベリーでしたね。
どちらも同じ白でした。

庭うめは美味しいのですか。
実家にあったのは酸っぱかったのを覚えています。

返信する

 こんばんは

 本人は、苦しむ時間が短くあっという間に天に召されました。ご親族の方は複雑で、後悔も多いと思われますが、潔い旅立ちだと思いました。

 ハゼランさんのお父様、66歳という早い旅立ちだったのですね。くも膜下は、現代でも怖い病気です。私たちも気をつけ無いといけませんね。

 庭梅は、梅と思って食べると、甘さが勝っています。甘酸っぱい感じです。酸っぱいのが好きな私には好みの実です😄

 コメントありがとうございます😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!