polanoさんの園芸日記

葉物野菜の収穫

2023/04/03
葉物野菜の収穫 拡大 写真1 葉物野菜の収穫 拡大 写真2 葉物野菜の収穫 拡大 写真3

2月に蒔いた、小松菜と水菜。プラグトレイからミニプランターに定植後、スクスク伸びて水切れしやすくなっていたので、3回くらいに分けて収穫しました。

小松菜は胡麻和えに。水菜は切ってそのままドレッシングをかけてサラダに。
違いのわかる人間ではないので、採れたて新鮮とかはよく分かりませんが、普通に美味しくいただきました😋

これまで、この時期の葉物野菜はアブラムシにたかられて結局処分することになっていました。今年は、まず蒔きすぎない(密にしすぎない)、そして定植後に不織布で小さな虫もガードするという対策をしていたのが成功しました😊

同じ時期に蒔いたレタスミックスは発芽せずでした。。種が古くなったのか、温度が足りなかったのか。。
今はトマトやメロン、枝豆などを育苗中です。ゴーヤもいい加減まかないとな。夏もお野菜たくさん作るぞ〜🍅

みんなのコメント(2)

わー、大 成 功 !ですね!!

父は畑にガンガン種を蒔くので密集半端ないです(笑)
アブラムシと格闘しながら(諦め)食べています

新鮮なお野菜、👧ちゃんもたくさん食べてくれるかな??

返信する

大成功です〜✌

私も種が余ったらもったいないと思って大量に蒔いてしまう派です😅そして間引きを面倒臭がるからモサモサになって管理しきれなくなるんです💦
プラグトレイに蒔いても、今度は定植をするのが億劫になってたりするんですが、今年はちゃんと出来ました😊

👧は、基本野菜は食べず、緑のものを毛嫌いしてる感があります💦そのうち食べるようになるだろうと楽観視してますが、どうなることやら。。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!