プルスワさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

プルスワさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

夏花壇の準備

2023/04/18
夏花壇の準備 拡大 写真1 夏花壇の準備 拡大 写真2 夏花壇の準備 拡大 写真3

ご無沙汰しております🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

久し振り、ホントに久しぶりの投稿です。


今年は、桜をはじめ花の開花が早くなっています。

種蒔きもいつもの年より早く蒔きました。

植替えには、注文した花苗を植えればよいのですが

アフリカン・マリーゴールドは花壇に見栄えが良いので

毎年、種まきしています。


アフリカン・マリーゴールドは上手く育てば

暑さ、乾燥に強く、秋どころか冬にも元気に咲いている

非常に重宝するお花です。


そのマリーさんが、発芽しました。

今年は、マリーさんと同じように元気な百日草も

いっぱい種まきしました。


それにしても、種まき大好き人間としては

この発芽の時期がたまらないほど、楽しいですね。


ベビーちゃんたち、頑張れ😍😘🥰

📷① マリーゴールド(ガルーダ・オレンジ)

📷② 百日草

📷③ 去年の花壇

「夏花壇の準備」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

プルスワさん、こんばんは。😊

種まきして芽が出ると、ほんとうに嬉しいですね❣️💕
と言っても、プルスワさんのよう慣れていないのですが、今年は意を決してあれこれ撒いてみました。😅
直播きと、黒いポットにすこしだけ…。
やっと、双葉を見つけて喜んで居るのですが、無事に咲いてくれるかどうか自信は有りません。💦

まぁ、楽しめれば良いとしましょうか…。( *´艸`)

返信する

Alliumさん こんばんは😃🌃。

日記を読んでくださりコメントありがとうございます。
私の写真を見てくださいよ。発芽の仕方が、規則性がなく
ズボラでしょ。
それでも1,2週間すれば定植できる大きさになり
プランターから抜いて、植え替えてます。
双葉を見つけて喜んでいらっしゃるとは、お仲間が増えましたね。
可愛いでしょ。
発芽してからの、難関は、ナメクジですよ。ナメナメに注意してくださいね。
私だって、たくさん種をまいたのに、数個しか発芽しなかったとか
いまだに経験します。
夜、懐中電灯片手のナメ退治。
Alliumさんのベビーちゃんが、元気に育ちますように。

プルスワさん(∩´∀`)∩✨🐧

園芸日記
嬉しいです!✨

私も、なかなかアクセスできず
忙しい毎日ですが
季節が移り変わっていきますね
マリーゴールド❗楽しみですね。

ナメクジ
去年、新芽をムシャクシャ被害にあいました‥
気を付けますッ

返信する

mooon🌙さん

こんばんは。

こんなに、返信遅くなって申し訳ありません。

コメントホントに嬉しいです。

忘れないでいてくれてありがとうございます。

がんセンターも敷地内に、家族のためのホテルが建てられ花壇も変えようと思っています。

いつかお目にかかれますように。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!