keichangardenさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

keichangardenさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

今日は疲れました。

2023/04/24
今日は疲れました。 拡大 写真1 今日は疲れました。 拡大 写真2 今日は疲れました。 拡大 写真3

今日は.緑花クラブKOBE花工房のポット上げ作業に諏訪山まで行ってきました。
各自で家で種蒔きした苗を持ち寄り、ポット上げしたのですが、やはり個人差がありますね。まぁ、それでも苗の目標数はクリアできそうです。お昼までしっかりと作業をしてきました。
帰りに中山手にできたお蕎麦屋さんに寄ったのですが、結構待たされ帰宅が遅くなってしまいました。
一休みして、モッコウバラの花殻摘みがてらの剪定。
明日は雨だし、花弁が落ちると始末が大変なので、やって良かったです。
立ち仕事が多くて、今日は疲れました。😅

さて庭の様子です。
カメラ1
モッコウバラの剪定後。
反対側から、棘のないノイバラを伸ばしています。
「あなたはピンクのバラ入らないって言うから、これなら良いでしょう」と言って、先輩の花友さんが持ってきてくださった挿し木のバラです。ヒップも秋に楽しめます。
カメラ2
ジャーマンアイリスが咲いてました。
カメラ3
寄せ植えのジキタリス、花茎が伸びてきています。

「今日は疲れました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは。
寒い中お疲れ様でした🙇
🌱大変ですね。続ける事は大変ですが楽しみながら頑張って下さい😊
モッコウバラ🟡スッキリ剪定されてまたね🙋
沢山の植物が次々咲いて楽しみですね💞

返信する

おはようございます。

コメントありがとうございます。
昨日は、参加者も8人いて賑やかに楽しく作業してきました。家に持ち帰りの種蒔きは、プレッシャーになる方もいたようですが、何が足りないか自分で考えるきっかけになればと思います。趣味園の皆さんは、それぞれに工夫されていますが、グループでやっていると水遣り一つでも個人差がありますので。
  
今日は雨が酷くなりそうですね。
モッコウバラをカットして、少しホッとしました。
寒暖差が激しいので、お互い身体に気をつけましょう。

keichangardenさん、こんばんは!
ボランティア活動お疲れ様でした😆 ご自身の庭もオープンガーデンされたり、色々な形で園芸伝導をなさっておられる姿には頭が下がります。

この錬鉄のアーチ、素敵ですね! 特注品でしょうか?
私も退職して実家に戻るタイミングで庭の構造物はきちんとしたいと思っています。造園屋さんこのアーチの写真を見せて、似たようなものを取り寄せてもらいたいですね。

返信する

おはようございます。

コメントありがとうございます。
種蒔き育苗は、本当に大好きです。
以前ほどは頑張っていませんが、育てる場所によっていろいろ違いがあるので、それも面白いです。

お褒めいただきましたが、アーチは国○園の安物です。
10年ほど前までは、夫の手作りの木製のアーチでしたが、かなり腐ってきて処分しました。
繋ぎのつもりで安物を使っていますが、もうグラグラです。そろそろ次を考えないといけません。
最初はデッキやパーゴラ等全て手作りでしたが、メンテも大変なので、今は業者さんにお願いして擬似木ですから、味気ないです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!