三日月さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

三日月さん  徳島県
お気に入りメンバーに登録
2023年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

ジャガイモと玉ねぎ

2023/05/20
ジャガイモと玉ねぎ 拡大 写真1

 近くまで来たから と友達が訪ねて来てくれました。
お互い何となく出かけるのが億劫になり勝ちな年齢なのですが 孫さんの運転で寄ってくれました。
 体は老いてますが おしゃべりは達者です。
 話がなかなか終わりません。 私の畑を見てもらって お土産用にタマネギとジャガイモを一緒に採りました。


 カメラ♦ジャガイモは きたあかり
      タマネギは 晩生です。

みんなのコメント(2)

三日月さん、こんばんは。

友達が訪ねてくると、楽しいですよね。それに元気になります。

写真のタマネギ、ジャガイモ、立派ですね。

ジャガイモの「きたあかり」は男爵の系統ながら、味や栄養面はさらにパワーアップしているんですね。

タマネギは品種とは別に育成期間で、「早生(わせ)」、「中生(なかて)」、「晩生(おくて)」の3種類があり、私の好きな「新玉ねぎ」は早生でした。

いやー、三日月さんのお陰で、勉強になりました。ありがとうございました。

返信する

夢一灯さん こんばんわ。ありがとうございます。
歳はバレても もうどうってことないのですが お互い孫の世話にならないと動けない歳です。
職場でずっと姉妹のように仲良しでしたので 話は延々といくらでも続きます。
最近ジャガイモの主流はキタアカリです。新じゃがはホクホクと美味しいです。
タマネギも 極早生というのを作って3月くらいからサラダなど生で食べています。
晩生は 遅くまで保存が効くのでこの二種類を作っています。

夢一灯さんのお庭もずいぶん広いのでお花だけでなく簡単なお野菜をつくられたらどうでしょう。お花やお野菜を混同して植える ポタジェガーデンも流行りでお洒落ですよ。🐞

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!