カシワバアジサイさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

カシワバアジサイさん  福島県
お気に入りメンバーに登録
2023年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

シクラメンの夏越し♪

2023/06/27
シクラメンの夏越し♪ 拡大 写真1

シクラメンの夏越しの様子です(*^^*)

花が終わったら、水やりを止めて、花や葉を抜いてしまいます!☺️

雨が当たらず、日も当たらず風通しのいい場所へ9月まで置いておきます!

友達が持ってきてくれたシクラメン2鉢は、残念ながら1鉢腐ってました!💦

でも、1鉢生きてます🎵

何色が咲くか楽しみです💫







ミニガーデンを見たら、またペチュニアが芽を出してました🎵
鉢上げして育てようと思います!(*^^*)
色はサッパリわかりませんが楽しみです💫

みんなのコメント(8)

そうなんですね!
ありがとうございます🙇‍♀️カシワバアジサイさん😃
初めて知りました🎶
シクラメン、うちのはもう遅いかもしれないのですが、
早速やってみます👍🪴

返信する

紬生2さん

こんにちは♪

シクラメンの夏越しの仕方は2通りあって、ずーっと水やりしながら越すのと、私のように全く水やりをしない方法があります♪
どちらがいいかは、わかりませんが私はずーっとこの方法でやってます(*^^*)

カシワバアジサイさん、こんばんは✨😃❗️

葉を抜いてしまっていいんですね😳
ガーデンシクラメンも同じでしょうか?

毎年運が良ければみたいな感じで、夏越しさせてました。
一応木陰において放置状態。いつの間にか葉はとれ、あ~あダメになったなぁと思っていました。
一度だけ葉っぱが復活して花を咲かせたことがありますが、たまたまだったようで其からは夏越しできてません。
3鉢あるのでどれか遣ってみます💪
いわゆる休眠状態にするのでしょうか?
雨に当たらないようにしないといけませんね🤨
楽しみが増えました😃

返信する

花好きhamachanさん  こんばんは😃🌃

水やりしないと自然に花も葉も枯れるので、抜いてしまい休眠させます🎵
私は、ガーデンシクラメンが良くわかりません(/_;)
普通のシクラメンとどう違うのか…💦
今、ググってみたら休眠方法は同じでした(*^^*)
ぜひお試しください!

こんばんは~。
休眠させての夏越しですね。 うちではほぼ間違いなく永眠してしまいますが、カシワバアジサイさんとこの気温だとうまくいくんですね。 うらやましいです。 夏に弱い蘭でも苦戦しております。 温暖化で以前より難しくなっているようにも感じております。

返信する

うめさん  こんばんは~

私も、前は家の北側で夏越ししてたんですが、数年前から猛暑になり西日が当たってダメにしてたので場所を変えました🎵
温暖化の影響はありますね!💦
気に入ってたものが、咲かなかったりするとがっかりします!
コメントありがとうございます(⌒‐⌒)

こんばんは~🌟

シクラメンの夏越し! お気に入りのシクラメンですが、先日まで葉っぱも素敵✨でしたが急に1枚も無くなってしまい…🤔??

カシワバアジサイさんの日記を見せていただき、一緒に夏越しをしてみようと思いました。
上手にいきますように〜💕

グットタイミング❤でしたので本当に嬉しく思いました。😊😆

ありがとうございます~🥰💕

返信する

エブエブさん  

おはようございます!
今日は、何を載せようかなと思ってたときに、あれ?これも園芸のひとつだなと(* ´ ▽ ` *)
咲いてる花にばかり目が行きがちですが、これも立派な園芸だと🎶

喜んでいただけてとても嬉しいです~🥰
上手く行きますように祈ってます💕
コメントありがとうございます(⌒‐⌒)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!