マンダルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

マンダルさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2023年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

棚製作

2023/06/27
棚製作 拡大 写真1 棚製作 拡大 写真2 棚製作 拡大 写真3

今日は真夏日のような天気でした!
湿度も高かったので汗が滝のように出て
2回も水風呂に入りました😅
その暑さの中、ディッキア用の棚を作りました。

写真①
一週間前は骨組みと鉢を置く台を製作
写真②③
今日は骨組みの色塗りとバックにボードを
取り付け雨除けのバーを付けて完成しました。
突貫で作った割には良い仕上がりかなと
思っています(^^)

「棚製作」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

見事な桟敷き席が出来ましたねー👍
雨除けまでセット出来れば、快適な席になりますね。
暑い中ご苦労様でした👍👍
この席は、競り出せば、まだまだ増やせそうです。

返信する

K.かずおさん 晩じまして!

写真の位置ぐらいだと粗が分からないので
イイ感じに見えるでしょう(^^)
水風呂2回入って頑張った甲斐がありました😁
この棚の向かいに同じ数のディッキアがいます(笑)
流石に厳しいですが、増えるでしょうね🫡

こんばんは🌜

凄い綺麗に並んでますね😍

右上の端から1つずつ、じっくり見ていきたいです😅

今日は暑くて、倒れる?と思いました💦
ほんとに滝のような汗が出ますよね😨

返信する

もいさんさん こんばんは

沖縄はもう梅雨明けしたのかな⁈
そのようなニュースを聞いたような。。
関西圏もそろそろ夏本番が近づいていますね。
若き頃は夏が来るのを楽しみにしていましたが
今はウンザリしか無いですね😩
ディッキアは夏の日光が良く似合いますので
和歌山の気候にはピッタリですよ😁

マンダルさん、やりゆうかえ・・・・ってやりましたね!!
これぞまさに玄人はだし、工務店が施工したような出来栄えです😍
ディスプレイされたディッキアも上作のものばかりで、色のバランスも考えて配置されているので、見栄えがしますね~。
この向いにも同数のディッキアですか・・圧巻ですね!

返信する

Galanthophileさん やりゆうで!

お褒め頂き恐縮です😅
離れた場所からの撮影なので分かりませんが
よくよく見ると粗がそこら中に^^;
ディッキアのそれぞれの成長を見て配置変えなどで
楽しみたいと思っています♪

こんばんは。

いい棚が出来ましたね。
あとは、雨避けの屋根。
作りますか?

うちもディッキア専用の棚を作ろうと思っています。
屋根作って屋根の支柱を利用してアクリル板で囲んで温室になるような感じです。

何かにつけて手伝ってもらってるけど、たまにはお手伝いに行ったほうが良さそうな数になってきましたね。

棚に置いた株を見ると、来年株元にたくさんの子を抱えた親株がいっぱい出現しそうな感じ。
なんかヤバそう・・・

返信する

鹿せんべいさん お早うございます。

お手伝いの件、ありがとうございます。
屋根というほど立派なものでは無いですが
雨除け程度のものは作りました。
鹿せんべいさんはウッドデッキのように設計図を
書かれて製作されるので仕上がりがとても綺麗
ですが、僕は公差ほぼ無しの適当製作です😅
それなりに使えているのでヨシとしています(笑)

こっち方面に来られたらついでにお立ち寄り下さい。

マンダルさん、良い仕事をされましたねぇ☺️
DIYも、これほどになると、プロですね。
こっち方面の、ものづくり関係のお仕事をされているんでしたっけ?
私は板を切るのも、釘を打つのも、釘の大きさを決めるのも、ホームセンターに行ってはため息です😮‍💨
嫌いではないのですが、基礎が無いので、恐々です。
最近は、大きさをきちんと測っていけば、ホームセンターの方が切ってくださったりするので助かります☺️

鹿せんべいさんが言われるように、赤ちゃん株が沢山できて、この2倍くらいは必要になってきそうですね☺️

返信する

えびねっ子さん こんにちは

今日はお休みですか?
今の仕事は改善が主の業務なので工具類は
揃っています😁
なのでDIYはその工具を使っています。
でも基本は雑な性格なので失敗も多いですよ(^^)
今回の棚は一様形にはなりましたが、近くで見ると、、、
HCは便利ですよね。寸法切りしてくれるので。

そんなんです🙉もう仔株が増え続けています。
手間がかからない植物なのでえびねっ子さんも
育ててみませんか!助けて下さ〜い😂

おはようございます♪

おお、もういろいろな方がコメントされてるので、
似たようなことを書いてしまいますが、

すごいです、、壮観、というのはこのことですね。
なんというか、、行儀よく並んでるのもまたw
少しゆったり目に見えますけど、
どれも実は大きくなる&無造作には鉢をつかめない、
ので、正しい姿なんでしょうねー。。
しかし、これで半分程度。。
お世話も大変、毎年増えるでしょうし。。

返信する

アキオっちさん こんにちは

お褒め頂き汗だくになって作った甲斐が
ありました😅
昨日はとんでもない暑さでしたねー🥵
ディッキアを育て始めた頃から同じ鉢を横長に
並べて見れる棚にしたいなと思っていたので
念願が叶いました😁
今でディッキアだけで40鉢ぐらいあります。
もう棚も増やせないのでこれから増えていく
仔株達の処分が今後の課題になりそうです😰

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!