アオサギさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

アオサギさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

そろそろ梅雨も明ける頃

2023/07/07
そろそろ梅雨も明ける頃 拡大 写真1 そろそろ梅雨も明ける頃 拡大 写真2 そろそろ梅雨も明ける頃 拡大 写真3

この暑さに蝉も目覚めたようです。
例年だと5月下旬からホトトギスの鳴き声が聞こえるものですが、今年はさっぱり。
何処へ行ってしまったのでしょう。

①② トルコギキョウ フルフルミックス
紫に次いで開花しました。
これで全色揃ったのかな。

③ ルリタマアザミ
ツンツンの蕾がほんのりと色づいてきました。
今のところハダニの被害は出ていません。
今年はドライにできるかしら。
2018年秋に種を蒔いて、地植えにしています。

「そろそろ梅雨も明ける頃」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは~

トルコギキョウ、やっぱりミックスがいいですね。
私のは紫だけで、蕾が見えてきましたが、まだまだ冷や汗2
昨年綺麗に咲いたのが紫だったのでその色だけにしました。
アオサギさんのは白もピンクも綺麗ぴかぴか(新しい)
蕾も沢山付いているから、しばらく楽しめそうでいいですね目がハート

ルリタマアザミも種からなんですね指でOK
何本育っているのですか?
私の所にも苗からのルリタマアザミが4年目
1本だけですが、今年はもうすぐ色付きそうです。

返信する

ビィ玉さん

こんばんは。
ありがとうございます♪
きれいなところだけアップで撮りました(^^;
実は数本の株の蕾と葉がねじれて様子が変なのです。
トルコギキョウにもウイルス?と心配になりました。
抜くべきか迷っています。
同じようなご経験、ありますか?

ビィ玉さんのルリタマアザミもそろそろですか。
うちは7〜8本を2箇所に分けて植えています。
発芽率は結構良かったような。
暑いときこそ清々しいお花に癒されたいですよね。
満開になったらまた見てくださいね。
ビィ玉さんのルリちゃんも、お待ちしています♪♪♪

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!