染めかすみ草さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

染めかすみ草さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

鬼百合

2023/07/09
鬼百合 拡大 写真1 鬼百合 拡大 写真2

母のゆりが一週間前から咲いて
ます。夏にみると元気をもらう
オレンジ。ビタミンカラー✨

ごっつええ感じです🥰🤗

みんなのコメント(6)

こんちは
赤鬼の顔・・・怖いね!
飢饉の際の非常食だったらしいぜ。

いっぱい殖やしておくとよろしいのでは?
にゃ。

返信する

こんにちは、師匠🤗🌷✨
赤鬼👹怖いね。夏ぼけしてた。
赤鬼と天狗は、関係ないね。💦😅
 ゆりって非常食なんだね。☺️🌱
ご親切にご丁寧に教えて下さり
どうもありがとうございます。
 きちんと調理しないと微妙な味そうで
だめだね!ゆりとニシヨモギで
飢饉がきたら乗り越えよう。✨☺️

返信する

こんにちは。

 オニユリ、茎がガッシリしていますね。こちらで見かける野生のコオニユリは、ヒョロヒョロですが、毎年同じ場所に咲いてくれます(町なかで見かける)

 オニユリ、沢山のムカゴがついていますね。飢饉の時に食料にしていたのは、このムカゴではないでしょうか?今でも、茹でてビールのつまみにされる方が多いと聞きますよ。
 「ゆり根」として売られているものは、コオニユリの方だと聞いたことがあります。

返信する

こんにちは、タ―タンさん🤗✨🌸
ご親切にご丁寧に教えて下さり
どうもありがとうございます。
母に聞いたらこの百合は、コオニユリ
だそうです。後で直しておきます。
ムカゴを飢饉のとき食べていたのですね。
ビ―ルのつまみに確かにゆでて良いですよね!
我が家の百合もコオニ百合なので
百合根は、大丈夫みたいですね。☺️😃

返信する

こんにちは。

 またまた、お邪魔します。

 まず、画像を拝見すると、ムカゴが付いていますよね?ムカゴが付くのは、オニユリです。コオニユリは、ムカゴは付きません。
 この点がオニユリとコオニユリを判別する点になります。花や株姿では、ほぼ判別できません。ムカゴの有無で判別します。ですから、オニユリのままで良いのではないか?と思います。スミマセン。

 
 屋久島の森は、トトロの森ではなくて、もののけの森ですね😊
 もののけ姫の舞台のモデルになった苔むした森がありますよ。

 早速、きゅーさんの日記へ行かれたんですね。
 趣味園の花友さんの輪が広がるのは、楽しいですね😉

 こんにちは、タ―タンさん😃✨🌸
ご親切にご丁寧に教えて下さりどうもありがとう
ございます。鬼百合なんですね。🌷🤗
ムカゴがなるかならないかで鬼百合か
コオニユリかわかるんですね。🌸
初めて知りました。
屋久島の森は、もののけ姫の舞台なんですね。
来週、テレビでやるからそちらのほうも
益々観光客で賑わいますね。🤗
きゅ―さんのご紹介どうもありがとう
ございます😊✨趣味園でおともだちの
紹介をしてくれたのは、タ―タンさんが
初めてです。優しくしてくれて
どうもありがとうございます。✨

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
頭ごなしに苦手
2024/06/10
夏の始まり
2024/06/10
ピエトン4輪開花
2024/06/10
ネジバナ
2024/06/10
ミニトマト
2024/06/10
Natural Garden...
2024/06/10
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!