K.かずおさんの園芸日記

豪雨なんかに負けない!風蘭

2023/07/10
豪雨なんかに負けない!風蘭 拡大 写真1 豪雨なんかに負けない!風蘭 拡大 写真2 豪雨なんかに負けない!風蘭 拡大 写真3

今日ようやく雨はあがりました。豪雨前から蕾をつけてた去年モミジに着生させた風蘭。
流石に駄目だろうとがっくりして見るとなんと開花してました!
強いぞ!フウラン!
📷①,②
咲いていました。流石、野生種ワイルドに生き抜きます!
📷③
プランターの中で泳ぐ金魚草
流石にプランターのお花達は皆プール状態でおぼれてましたが、金魚だけは泳いでいました。

これから未だ片付等がうんざりしますがボチボチとやりましょうかね。
九州や本州の西部にまた豪雨被害が出てるようです。
皆さんも今後線状降水帯にはお気をつけて下さい。本当に怖いですよ。あっという間に水浸しです。

「豪雨なんかに負けない!風蘭」関連カテゴリ

みんなのコメント(28)

こんばんは。

大変なことになっていたのですね。最近、みなさんの日記もタイミングが合わないと拝見できておらず、ニュースもろくに見ていない情けない生活ぶりで💦
ひとまず、かずおさんやご家族が無事で良かったです☺️
片付け、本当に大変だと思いますが、お疲れ出されませんように・・・。

豪雨の中でも元気なお花✨✨
力をもらえますね❣️
フウラン紅葉に着生して咲かせるなんて、憧れます✨

返信する

さきっちさん晩じまして~ただものだんだん。
天気がこの後どうなってゆくかもうしばらく様子見ですよ。
風ランは去年秋に株分けしたものを頂いてモミジの上に置いておいただけですよ。何もしてません。
野生種なので、強いですね。(*^_^*)
庭とミニポタジェは酷い事になってます。(-_-;)

お疲れさまです。
紅葉に着生って…スケールが違いすぎて圧倒されます!
もはや原生地じゃないですか💦
私、かなりヤバい方とお知り合いになれたみたいですね(笑)
後片付けなど大変でしょうが頑張ってくださいね。

返信する

追伸。そのランちゃんの上辺りにビカクシダいけそうですね😆😱😉

muneoさん晩じまして~だんだん。
私は出雲弁で言う【だらず】と呼ばれるどアホウです。
そういう意味では【かなりヤバい方】です(*^_^*)
有難うございます。
片付ボチボチとしますね。

muneoさんコウモリに耐寒性あると行けますがね。?
きっとビカク樹氷が出来そうです。
それも趣があるのかな? 
植物虐待と言われそうですね。

すみません💦適当なこと言いました(笑)
基本的には10℃とされてますが、鍛えたら5℃くらいには…真冬5℃なんて平気で下回りますよね。
雪に埋もれたビカク…めちゃくちゃ渋いですが、仰られた通り虐待で通報されるのでやめときましょか💦😆

そうなんですよね。
夏場は適当にぶら下げて置いても良いんですが熱帯植物は冬場がねえ!
温室でもあれば良いですが、でなければ部屋がジャングルになります。(*^_^*)

晩じまして!
雨が上がったとのことで良かったです。あれだけ皆さんから言われたので、川は見に行っていないですよね・・😅??

2枚目の写真、どこかの料亭のお庭のワンカットのようです。
やはり出雲チラ御殿ですね。
フウランはたっぷり水分を補給されて、開花に弾みがついたかもしれませんね。

金魚ちゃんは確かにノーダメージっぽい・・本当は過湿に弱いはずですが、チラ御殿は日本のバミューダ・トライアングル、異次元空間ですから何があっても不思議ではないですね😉

返信する

Galanthophile将軍晩じまして~ただものだんだん。
ようこそ【だらず庵かずお亭】へ。
風ランはワイルドでした。
金魚が元気よく泳いでいてびっくり!神のいたずら?
でもその他は将軍殿がこよなく愛する本当の汚庭になってます。
流石にその写真はあまりにも無残で趣味園本部から投稿マナー違反と言われそうなのでお見せ出来ないのが残念です。

かずおさんこんばんは🎵
ご家族、チラさんご無事で何よりです

フウラン、凄いですね~🎶
自然に近い環境で、しっかりと根づいたのですね

金魚草ぷっくりとしてすごく可愛いです💕涼やかですね~🎵

片付けなど、まだまだたいへんですね、お疲れ様です😌

返信する

jobyさん晩じまして~ただものだんだん。
風ランは強いですね。がっちり着生してるので台風が来ても大丈夫そうです。
金魚草が生き残ってたのにはびっくりしました。後は全滅ですが………
コメント有難うございました。

こんばんは♪

風蘭、しっかり着生して、風に耐えれれば、
雨量は気にしないものなのですかねぇ。。
着生で水は流れていっちゃうし、考えてみれば納得ですが、
それでも、咲いているなんて、、、
湿度高くなって、キター、なのでしょうか。。

すごいですね、つよい。

返信する

アキオッちさん晩じまして~ただものだんだん。
風ランは考えてみれば自生地では、こんなことはいつもの事で、『何を騒いでる?全然平気です。私は咲きますよ』と言っている様でした。

こんばんは

局地的に豪雨になって、被害出てますね。
早い復旧をお祈りします……
フウランの着生、うまくいってますね!!いいな〜
うちも、セッコクの着生してみてますが、いつどうなったら成功なのか??分かりません😂
可愛い金魚草ですね!

返信する

かおりんさん。こんばんはただものだんだん。
風ラン、セッコク着生ちゃんと考えた事無いですが根を張って着生して台風で飛ばず、お花咲いたら成功でしょうね!?
いつも労わりのコメント有難うございます。

こんばんは 
雨が止んだようで良かったわー 
少しづつ水も引いて行ってくれる!  それを待ちましょうね。 
探し出して養生して間に合いますように🙏🙏 
 今は九州の方に移動して!すごく被害画出ていますね😱 

 はやくおわって!!🙏🙏

返信する

毎日お花さんこんばんはただものだんだん。もう、これでお終いにしてほしいです。どこも被害が出ないように!
水引いた後見たくないような。

こっちも
凄い雨でした❗️


帰って来て
👀⁉️って事が❗️


明日は日記に書くよ😁
おやすみなさい❗️

返信する

ミサやんおはよう!ただもの。

何だろう?猛暑日の様だからそっちも気を付けてね。

フウラン、涼しげでいいですね~。

こちらも夕方前、⚡️、大雨でしたよ、、~。

その後嘘みたいに晴れました。庭の夕顔が
パッと開いてました。

花の大きさにビックリしました~。

片付けお疲れ様です。😊

返信する

レイラちゃ―ん雨ちょっとで止んで良かったね。
ヨルガオ咲いたんですね。咲く瞬間見ましたか?
素敵な花でしょう!

昨日は、⚡️、大雨でとても無理、次回のは、逃さず見ますね。😊

そうだったんですね。では、是非、次見て下さいね。とても楽しいですよ。

ニュースで島根や九州一帯が線状降水帯だとかで大変な事になっているようで、とても心配していました。
やはり被害出ていたのですね?
でもご無事で何よりでした。

これから暑さが酷しくなると思いますがどうぞ体調にお気を付けて。

返信する

たこまふじさんただものだんだん。
凄い雨でした。見る見る水嵩が増して恐怖を覚えました。
我が家は運よく水没をまぬがれましたが。市内の北部は道路寸断孤立してました。我が庭は………
後片付けが大変です。

そう!線状降水帯は本当に怖いですね😣
道は川状態だし💦我が家はまだ傾斜で流れてくれる場所に立っているからいいけれど溜まってしまう場所は本当に大変だと思います。

後片付け気をつけてやってくださいね。

風蘭強いですね❗とってもキレイ✨ 

だめになってしまうところはまたゆっくり再生しましょう!これ以上の被害でませんように。

返信する

はっちゃーん大変な中お立ち寄り頂きただものだんだん。
私も笑顔施で頑張るからはっちゃんもね!はっちゃんが楽しめる様な日記書かなきゃ!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!