タータンさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

タータンさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

今日の色々 7/19

2023/07/19
今日の色々 7/19 拡大 写真1 今日の色々 7/19 拡大 写真2 今日の色々 7/19 拡大 写真3

 朝から雷ゴロゴロ雷雨は小雨程度。少し涼しいです😅

①② 満開のサクララン
 6月の初めに、先発隊4輪が満開になりました。そして、第2弾2輪が満開になっています🥰蕾の赤ちゃんは、4つの花座につきましたが、無事に咲いたのは2輪だけになりました。
 2枚目画像は、花の裏側を撮ってみました😊
 放射状に花柄が伸びています。裏側から見ると、花座が年輪の様に伸びているのが分かります。古い花座ほど、長くなるようです。

③ ミニバラとルドベキア
 ポツポツと、ミニバラが咲いています。
 ルドベキア、筒状花の黄色い王冠が雨に打たれて無くなっていました😅

「今日の色々 7/19」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

さくららん、蕾がついても咲かない時があるのですね。
私のホヤは、何年後にシャンデリアをつけてくれるのかなあ☺️

時に、鶴頂蘭、あまり新芽が伸びないので、思い切って鉢を開けてみました。
鉢の半分から下に根が伸びてくれていなかったです。
私は水をあげすぎる癖があるため、鉢の下の方が過湿になっていたのだと思います。
プラ鉢の下の方に沢山穴を開けて、用土も水捌けの良いのに変えてみました。
これでこれからの夏も暑がらずにいてくれるかなあ☺️

返信する

こんにちは。

 サクラランの蕾(花芽)・・・花座に出来始めた頃は、ゴマ粒よりも小さくて、その時期に強い雨に打たれたりすると落ちてしまいます💧
 あと2つの花芽は、画像の2輪よりもかなり小さくて咲き進みの早い2輪に気を取られていて、気付いた時には落ちていました😢雨は降っていなかったので、原因は分かりませんが、残念です。

 鶴頂蘭・・・大切に育てて頂いているようで、うちの子たちが羨ましがっています😅
 夏越し、冬越し、無事に成長してくれると良いですね。

こんにちは

サクラランが素敵な色で咲いて今が見頃ですね。2つの蕾はしけてしまったのですか。来年への課題でしょうか。
家では蕾も見えません。

ルドベキア’リトルゴールドスター’が素敵です。黄色と黒の対比が素敵です。うれしい顔

返信する

こんにちは。

 ありがとうございます。
 咲き進みの早い2輪に気を取られていたら、小さい花芽のゴマ粒ほどの蕾たちは落ちていました😢
 ナカナカ、全ての花芽が同じ度合いで生長すると言うのは、難しそうです。

 ルドベキア、昨日の夕方雨が止むと、また筒状花が咲いていて、今朝は王冠が復活していました。中心まで筒状花が密集しているので、まだまだ楽しめそうです😉

 昨日は、また新発見がありました。後で日記にアップしますね(^O^)/

こんばんは♪

雨でしたか……水やりパスできそう??こちらは夕方に降ったようだけど…もっと降ると思ってたのに……明日の朝水やりをしないといけないかも?

サクラランを裏から見ると、なんだか🌸桜の花のようですね〜💕似てるからサクラランって名前なのでしょうけど、似てますね〜😊今さら?(笑)

ルドベキアが、すっかりてるてる坊主になっちゃいましたね〜

返信する

こんにちは。

 久しぶりに水やりパス出来て・・・仕事に集中できたよ・・・😅

 サクララン、桜でも蘭でもないけどね~紛らわしい名前だけど、どちらにも、似てるような?

 ルドベキア、雨に濡れて、黄色い花?花粉?は落ちちゃったけど、雨が止むとまた復活してるよ(^O^)/
 中心部まで筒状花が密集しているから、まだしばらくは黄色い王冠が楽しめそうよ黒ハート

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!