ぶらっくべりいさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ぶらっくべりいさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2013年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
47

ラズベリーが食べ頃ですハートたち(複数ハート)

2013/08/29
ラズベリーが食べ頃です[i:139] 拡大 写真1

異常気候のせいで、すでに秋果がついちゃったラズベリー冷や汗2
植物図鑑にも、収穫は10-11月ってなっているのに・・・

それでもあま~い実がつきました。
頭を垂れるほどの豊作うれしい顔
とはいえ、プランター栽培なので、量は対したことはありません。
1日数個しか食べ頃にしかならないから、
園芸作業の合間に、私の口に入れちゃったらおしまいあっかんべー

「ラズベリーが食べ頃ですハートたち(複数ハート)」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2013/08/29

おはようございます

娘夫婦も8階ですよ、賃貸ですが

オリーブも樹形まで我が家のと似ています

種から鉢では露地に下ろさないと上手く育てられず
ベランダで育てている人など鉢植えの人には感心します

サハラ98やジューンベリー好みが似ているのでしょうか

返信する

おはようございます

おいしそ!揺れるハート

返信する

paintさん

日記を詳しくごらんになっていただき、ありがとうございます。
群馬県庁の仕事を手伝っています(たまにですが)ので、群馬はとても身近に感じます。

鉢植えは難しい面もありますが、土を変えるのが楽だし、置き場もすぐに変えられるという良い面もあります。
むしろ、8階という強風、マンションという日当たりの特殊さに悩まされています。
でもやはり、地植えでのびのびと育っている大きな木を見ると羨ましいです。

植物の好みが同じとは嬉しいです。
paintさんの日記、これからちょくちょく寄らせていただきますね。

返信する

bm7さん

あま~くて美味しいですよ!
1日数個では物足りな~いあっかんべー

返信する

ラズベリーって年に何度も収穫できるのね〜グッド(上向き矢印)

楽しみがたくさん黒ハートでもそんなに実がついたら、肥料も倍あげないといけないの?
消毒も倍?冷や汗

返信する

mm55さん

このラズベリーは二季なり品種です。
そだレポにドイツの四季なりラズベリーが載っています。
育ててみた~いexclamation×2

木いちごの仲間なので、消毒は不要です。
肥料は気の向いたときにあげていますが、
あまり必要ないみたいです。
トゲさえなければ、もっといい子なんですけどねあっかんべー

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!