kai2022さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

kai2022さん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2023年08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

さてどうやって復活させよう

2023/08/04
さてどうやって復活させよう 拡大 写真1 さてどうやって復活させよう 拡大 写真2 さてどうやって復活させよう 拡大 写真3

本日も早朝ベランダパトロールです。
朝から蒸し暑い(T_T)

①霧吹き散布用の木酢液でがっつり水やりをしてしまったミニトマトと大葉。今朝の段階では大丈夫なようです。

②枯れてはいないけど、新芽も大きくならない熊童子。涼しくなったら液肥をあげるべきか、それとも植え替えた方がいいのか…。
もりもりにしてあげたいなー。

③もう一日待って、天気予報次第で明日には水やりしたいかと思ってます。
普通の水がいいのか、薄めた液肥にするか、活力剤入り(メネデールや木酢液など)にするか悩み中。

「さてどうやって復活させよう」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは〜🌃🌙*゚

熊さん暖かいのもお水も好きじゃなかったですかね?(^^;)

もう少しあげていいと思います(´∀`)
エケベリアでもサボテンでも私は朝か晩に乾いていたらざぶざぶあげてます♪

風が通る場所なら意外と大丈夫ですよ〜(^^)

返信する

こんばんは!!
連日の30℃越え&西日の当たるベランダで、慎重になっていました。やっぱりもっと(乾いていたら)ざぶざぶあげても良かったかもです✨

昨年の夏はまだ白牡丹とブロンズ姫、パリダムくらいしかいなかったので、実質初めての夏。たくさんアドバイスを頂いて、こうして一つずつお世話を覚えていくのですね。

ありがとうございます。
明日の朝、さっそくたっぷり水やりしてみます✨

返信する

おはようございます(´∀`)
今年になってから増やしたんですね✨

今日あたりから気温も少し下がりましたしね(*´艸`)いっぱいお水飲ませてあげてください♪

北海道では本州の方たちの言う蒸れや枯れや煮える症状って(ヾノ・ω・`)わりと出ません。
バラバラ事件なんてなったことありません(^^;)
あ、セダムはちょっと暑いの苦手ですね。セダムだけ水やり少なめで気をつける感じで。

Kaiさんの多肉は ほとんど素焼き鉢に植えてますよね。

素焼き鉢は乾きやすくて優秀なので(´∀`)鉢の中に滞留する水分で根を煮てしまうことがないと思います。

西陽も気になりますが 早朝に たっぷり水やりして、そのあとの経過を見ながら大丈夫そうなら回数を増やしてみてください(´∀`)
私も雨だけど今から水やりしてきます♪

アデニウムも好きさん
おはようございます🌞
間違えて「返信をする」ではないやり方していました。コメありがとうございます(>ω<)

そうなんです。素焼鉢をメインで使っていたのですが、こんなに乾きやすいとは思いませんでした。
どの子も枯らしては可哀想と、春からずっと慎重になりすぎていたみたいです。さっそく、鉢底から流れるくらいにたっぷり水やりしてきました。

今日から数日雨続きですが、土が乾いて葉に元気がなかったら水やり! ですね。冬になるまで体力つけさせていきたいと思います٩(๑´0`๑)۶

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!